//=time() ?>
これは自慢なのですが!紅茶さん(@scarlet0827t )に「楽園は丘の上」の素敵なイラストをいただいてしまいましたのでお裾分けです許可は取りましたやったー!
この光に溢れた牧歌的な風景!国境線!背筋がしゃんとしたヨハネさんとやんちゃなムスの対比!美!!ほんとうにありがとうございます!!
イノヤマランド / 変形菌のための音楽拡張版 2CD ¥3300_
97-98年の科学博物館・館内音楽。牧歌的ネイチャー・アンビエント 最新リマスタリング。ライブ音源、アルバムの未発表テイク等追加収録2CD拡張版
#NewRelease
🆕ポニーのヒサミツ「タイフーン・マンボ」
🎧https://t.co/6Fnyf1UmSk
「夏目知幸とポテトたち」にも参加する #前田卓朗 によるプロジェクト。エキゾチカをテーマに制作され、どこか牧歌的・民謡的なテンションでして、小躍りダンスチューンになっております🌪
🇨🇿🎨🖌️本日はチェコの画家、イラストレーターのカレル・スヴォリンスキー(1896-1986)の亡くなった日です。チェコの伝統・民俗に関わる牧歌的絵画をたくさん残しています。紙幣や切手などのデザインも手がけました。また、プラハ城・聖ヴィート大聖堂のステンドグラスも手がけました。
@antann3104 『琴線歌』シリーズのこのジャケットの絵は『其の三』のものだけが雰囲気が違うように私には思えます。
『其の一』『其のニ』のものは牧歌的な光景で抒情歌のCDのジャケットに相応しいものですが、『其の三』のものはちょっと違います。
『その違い』がなされた理由をCDを聴きながら想像してみますね♪
『Wanderhome』
擬人化された動物となって、牧歌的なファンタジー世界を旅するRPG。旅先の美しかったり奇妙だったりする風景を描き、待ち受ける様々な舞台に旅人たちの足跡を残し、季節を経て彼らが変化していく様をプレイします。基本的にGMレスですが、今回はガイド役あり。
https://t.co/4SKtEfATHs
#一番思い出に残っているアニメ
『コレクター・ユイ』
前枠のCCさくらと比べたなら格段に認知度は落ちる。だが、当時惹き付けられて観ていたのは何故だかさくらよりもユイだ。
90年代NHKアニメの牧歌的世界観は、どの作品もどこか独特だった。
#一次創作絵師拡散フェス01
参加失礼します!
ツノの生えた少年の愛を探す旅の物語をゆる〜〜〜っと描いてます!
牧歌的で民族チックなあたたかい絵が好きです🌞
よろしくお願いします🙌!
タイトル
「わいるとういんど」
前に描いてた下描きに色鉛筆線画で塗り塗りしてみました!ふぇんりるたちの暮らしているのは爽やかな風の吹く、どこか牧歌的な場所。木の実もキノコもたくさん採れるので白モフ的には天国ですな😋
#カラーパレット 4枚目です!!
少し時間が空いてしまいましたが10番金星でバクダンになります!金星は平沢進氏の楽曲でにわかの私的には異質なアコギの牧歌的な歌です。どこか寂しげな歌詞と触りからのサビ(?)の壮大な歌い上げのギャップが良い曲です!
なので絵も少し毛色を変えたかった