//=time() ?>
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
①初カラー絵の振り袖朱里ちゃん(死にそうになりながらマウス塗り)
②『モテないし名古屋』で自分のブースに飾ったポスター今江さん
③今もこで七夕(モテ即3で飾ったポスター)
④モテ即3で増水本を販促する用水路おじさん(触るとおじさんに叱られるオプション付)
中村 哲 さんがアフガニスタンで銃撃され亡くなった。
医師でありながら 自ら重機に乗り 用水路や井戸作りを…
「飢えや渇きは医療では治せない」と。
そんな活動を医療行為の発展だと…
こんな方が…テロの犠牲になるなんて 怒りが止まらない💢
哀悼の…首相の言葉が虚しく
あの口が…と恥ずかしい
@Jack5409271 Jack さん
こんばんは👋😃🌟
お仕事お疲れ様です🙇
実家はなんとか
大丈夫でした😅
心配して貰い
有り難うございます🙏✨
田舎なので
周りは田畑だらけで
用水路を含め
これだけの大雨には
耐えられなかった
んですね😥
今年の9月は
台風の卵が沢山出来て
心配で~す😱
今夜も宜しくです🙇😊🍀
,
2月25日は【深良用水完成の日】
1670年2月25日、箱根山をトンネルで貫く灌漑用水路「深良用水」が完成した。深良用水は、駿河国駿東郡深良村(現・静岡県裾野市深良)の名主・大庭源之丞が建設した用水路。当時の測量技術の高さを示す建造物としても評価されている。
#今日は何の日
【議論コトダマ_ろ論破】「いや、その用水路は住宅Aの近くから流しても最終的にゃ空き家の近くまで流れるようになっていたんだ。それからよ、一回木の棒をひと目のつかない場所に隠した形跡もあった、後から流したとしてもおかしくはないンじゃねえのか」
水路の公園
展示に出した絵はどのタイミングで出そうか悩んでるうちに、出すのを忘れる😂
川も好きだけど、用水路とか人工物との組み合わせがしゅき…
#ほよほよにゃんこ