//=time() ?>
青池保子さんの漫画の影響で、私も絵を描く時、人物の瞳に色を付けない“白抜き目”になりました。
「エロイカより愛をこめて」が出る以前の多くの少女漫画では、髪が金髪でも瞳は黒く塗られていた気がします。もっと前には、その瞳の中に男女問わず星が入ってましたっけ😉。
#読んで人生が変わった漫画
黒ベタ、白抜き、ランダム配置して……って、この適度にゴチャついてる感じ、とても心地良い。
あと黒髪の子は、少し前屈みにして構ってオーラを表情に加えたりた✍️
年内に完成が微妙になってきて焦る💦半端なのは嫌なので、年明けになってでも絶対に完成させます😂
因みにこの黄色で囲ってる部分(グエルの顔の影の真ん中がうっすら白抜きされてる・『け』の文字の上部の白い点)は私のミスです『け』の文字の白い点は、白で修正かなんかしてる時にくしゃみかなんかして弾みでついたのかと…💦というわけでこの二か所は『やすこのやらかし初期仕様』ですご了承下さい😅
ノベルティの再入稿してみました。相変わらず細かいデザインなのですが太くするところは太くして、トーンと細い白抜きは諦めたのですがどう印刷されるかドキドキです。。1番下のイベント名とか文字間が狭過ぎてくっつくかもしれないとのことなので、もし全部くっ付いたら心の目で読んでください👀
差の絶対値レイヤーが自動で白抜きになってくれて便利だよ〜って投稿が少しバズったので、集中線や書き文字でも良い感じになってくれますよ!というサンプルも作ってみました。最後だけ階調の反転ですが💦
反転系は印刷の具合も考えなければですが、楽しいですね! #clipstudio
@yaaanaaa2126 わかりみ…私結構その時の気分で変わる方なんですがハイライトはマツゲにまたがる場合が多いですw
🥦くんは瞳孔白抜き(ハイライト込)が多いかな…
圧倒的💥ちゃの方が描きやすい…
塾のお迎え待ち時間でポーズ模写。
カッコ良いポーズだったけども圧縮が難しく細部は模写しきれませんでした。折角なのでシルエットで確認すると全然形整ってて違和感無しでした。2枚目の白抜きのシルエットの方がワタクシ的には形分かりやすいと感じます。
#うる星やつら #uruseiyatsura