お待たせしました♪

【12月23日】MIKU Crossing♪ 02 先行イベント開催!!

今年も鳥栖に、初音ミクがちょっとだけ出張しちゃいます♪
ミクさんと一緒にイルミネーションをお楽しみください!

フォトスポット
会場:佐賀県鳥栖市中央公園
日時:2017年12月23日

115 129

大分の県鳥はめじろらしいですよ!(プロモート)

19 24

都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県

酉(とり)
とにかくややこしい佐賀県の県鳥
パンダっぽいです、名前はカササギです、でもカラスです
https://t.co/ikLhFUu7lX

0 0

鳥取県鳥取砂丘を案内するスナッキービースト
国の天然記念物にも指定されている日本一有名な砂丘です
最大高低差は90mで一番高い「馬の背」は47mの高さ、まさに絶景です
馬車やラクダ、バギーに乗れる他、砂上でのスノーボード「サンドボード」を体験することもできます
 

59 127

\鳥栖でキミを待ってるよ!/

今年の冬も佐賀県鳥栖市で初音ミクに会おう!!

76 101

阿波踊りかー
徳島県の県鳥はシラサギさんだよ。
県花はヤマモモ!痩せた土地を超えさせるために、ご禁木として守られて、なおかつ、飢えた人々に実を提供してくれたという、素敵な樹木。
徳島のシンボル的なものを腕鳥と混ぜましたが、どうやら合体事故だったようです。

5 9

HUG8.9
HUGという言葉はスカンジナビア語発祥という説があり各国の国獣の
ノルウェー=ヘラジカ
スウェーデン=ライオン
デンマーク=コブハクチョウ
を選び結婚式場という事でオシドリを中央に描きました。
8/9はかつて長崎に原爆が落ちた日、オシドリは長崎の県鳥でもあります。

3 10


群馬県の県鳥ヤマドリ。
<キジさんは流石、国鳥だけあって素敵だなぁ~・・・

4 16

勝生勇利とカチガラス

(県鳥)

130 546

★お題『ほいほーーい』
『サンコウチョウ(Terpsiphone atrocaudata)』
水彩っぽく描いたが無理
静岡県の県鳥。
『ツキヒホシ(月日星)ホイホイ』という鳴き方が、
三光鳥の由来。
ジュビロ磐田のキャラにも使用
なんとなく面白そうな~ホイホイ(⌒∇⌒

12 65

7月11日 真珠記念日 アコヤ
バースデーカラー:ラベンダーブルー
1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した。

1 13

熊本県の県鳥は『春を呼ぶ鳥』、ヒバリさんなんですね。

7 6

肌の塗り方考えながら線画!5月の新刊は県鳥の擬人化?モチーフの人物イラスト本の予定です
平べったくかつ立体的にかわいく塗りたい。制服本はデートするのに気合入りすぎた化粧の濃さって感じ...

0 1

鳥と鳥籠企画に参加させていただきます。
ながのけんの県鳥。

2 51

1964年の今日、やまぐちでは県鳥に「ナベヅル」、県獣に「ホンシュウジカ」が選定されたよ☆彡みんなが住んでいる県の鳥や獣は何かな?もうすぐナベヅルがやまぐちを訪れる季節になったね!!早く会いたいなぁ(*´ω`*)

38 44

土佐の県鳥、ヤイロチョウと陸奥守吉行

38 90

昨日の答えは「ナベヅル」でした☆彡みんな大正解!ナベヅルといえば、やまぐちの県鳥なんよ♪そのナベヅルも先月28日に元気にシベリアに帰って行ったよ♪ちょっと寂しいけどまた来年帰ってくるのまっちょるる~(*´∀`*)

21 18