石川賢「餓狼伝説 戦慄の魔王街」キャラクターこそ餓狼伝説なものの、ストーリーはオリジナルで、内容・テイストともに完全に「石川賢の漫画」となっている
SNKは原作に準拠しているかどうかに厳しいイメージがあったのだが、この頃はそうでもなかったのか

2 3

クララちゃん
と言おうと思って
「ベアトリスちゃん」と呼んでしまう私(すみません。

原作小説&石川賢漫画版では
ベアトリス(・お銭)だったので…

0 4

ゲッターロボがあってシンフォギアがあってウルトラマンタイガがあるってよく思ってしまうワケダ。

石川賢先生はゲッターロボ描くより前にウルトラマンタロウのコミカライズ手掛けてるので、タロウの息子であるタイガにゲッターとシンフォギアの要素が絡むのも必然的な気がして

1 1

キューティハニー 石川賢さんも参加❔❔

1 11

早乙女門土と身堂竜馬のイラスト描いてる人がいたので、その方のTwitter見に行ったらかなりの永井豪、石川賢先生達のファン見たいでイラストとかなり上手くて思わずフォローしちゃいました(*´∀`)♪

1 7

デザイン石川賢って実質のゲッター鉄人28号じゃねーかよJINTETSU!!

0 0

主力陸戦型妹とか次期主力超音速航空妹やらと主人公兄妹の戦いを経て最強妹決定戦S1グランプリ編へと突入し、そこで中華代表兄妹の108騎の妹武者軍団やら地上最古の妹との対決を乗り越え、最後は石川賢版ゲッターロボもかくやというクライマックスに突入します。うん表紙のとおり。

3 6

隼人「ゲッターの申し子達よ………恥をかくんじゃないぞ………」 ボクも眠るといい………(つ∀-)オヤスミー

51 107

アナザーゲッター2を描きました。新ゲッター2のデザインモチーフであることは疑いようもありません。よりシャープで禍々しくも美しい、全ゲッターロボの中で最もかっこいいデザインだと思います。石川賢先生によって描かれたのはLDのジャケット2種のみに終わっているのが残念。

130 318

新スーパーロボット大戦のゲッターチームに再挑戦。顔グラフィックから服装が判るのは竜馬だけなので、隼人と弁慶は自分の好みででっち上げました。弁慶がモヒカンなのは石川賢先生がこのゲームのために描き下ろした公式デザインです。真ゲッターはまだ描き足りないので更に何枚か描くかもしれない。

168 364

がもちゃん( )から、バトンを頂きました♪バトンするの10数年ぶりですねー。
オリ絵2枚版権2枚。版権は白いのがラッキーマンの登場人物「男のロ・マン」。石川賢先生が描かれました魔界転生の主人公・柳生十兵衛です!!バトンは私でアンカーで。機会があれば気軽にバトン下さいね~♪

0 2

今日は命日の17回忌です。合掌!(ゲッター曼荼羅)#ゲッターロボアーク

24 68


 もっと!もっとだ!ゲッター!

360 902

石川賢先生の「魔空八犬伝」が1990年代半ばにOVA化されていたら・・・という妄想を絵にしました。犬山道節は石川マンガ主人公の中でもベスト3に入るかっこよさだと思う。

37 132

あと、明らかに方向性が違う石川賢ガルフォードの好き

4 7

新ゲ
チェンゲ
石川賢版號
石川賢版無印

神隼人

5 15

自作中最強のキャラクターは魔法少女でもゲッターでもなくこのお方(主人公というか新ゲ竜馬さんの旅の仲間。現在行方不明)
メタい事を言うと永井豪先生に創造されたキャラクターゆえに弟子(戦友)の石川賢先生の作品のキャラクターに対して特攻を持っている。しかし↓

0 1

まさか……………予想されていたとは………………(左側:若き石川賢を描いた没となったゲッター絵の昭和時代) (右側:ゲッターロボアークのアニメ化されたゲッター天の令和時代)

142 303

さんから の応援イラストを頂きました!

早乙女研究所のゲッター線を浴び続けた武村雄介

素晴らしい!ちゃんとあのごちゃごちゃコックピットのレバーもあるし、石川賢らしい絵タッチ…!この武村雄介ならゾンビも怖くない!(笑)

誠にありがとうございます!

2 6