ぬらりひょんが妖怪の親玉っていう設定は水木しげる先生のアイディアだったような。

だから鬼太郎がなければぬらりひょんの孫という作品は存在しなかったということ。

猫娘も元々図鑑に載ってる妖怪じゃないからね。

砂かけ婆や子泣き爺、塗り壁に「形」を与えたのも水木しげる先生だ。

1 1

女妖怪のお悩み その8【砂かけ婆】
ええ歳して砂遊びしてはるわって言われるけど、ちゃうねんよ……砂はアート、アートなんよ

0 1

一反木綿「決して好きでナンパしよったんじゃなかと」
砂かけ婆「嘘こけ、術にかかっとらんかったじゃろ!!」
平次「お前今日から大きな赤ちゃんって呼んだるわ」
コナン「うるせーな、って言うか解毒剤飲んで新一に戻った時の意識ねーんだよ」
まな「可愛い赤ちゃんでちゅね~♥️」

3 4

それよりも子泣き爺のぬり壁ドン。
砂かけ婆がオチかけてるのが萌えます。

0 4

本日のお絵描き。
鬼太郎58話、女装鬼太郎さん。
マスクじゃなくて化粧だったら更にポイント高かったんですが、まあ良し(何が

それにしても砂かけ婆さん有能過ぎる…

11 30

仲間のために大金をさっと出す、気っ風がいい砂かけ婆の男前っぷり!!
惚れてまうやろ〜〜〜!!

…ということで、気っ風のいい砂かけの姐さんを〜(笑



2 9

アニメ6期関連グッズ
【小説 ゲゲゲの鬼太郎~蒼の刻~】
面白かった。個人的に一番良かったのは「名無しの詩」。読んでると銀河万丈さんのあの台詞回しが脳内再生されてます。CD化して欲しいわ~(笑)

3 16

アニメ6期関連グッズ
【カードウエハース】(全21種)
①SPカードNo.01
②SPカードNo.01~06
③妖怪大百科カードNo.01~09
④妖怪大百科カードNo.10~15

7 20

6期のキャラデザなんだけど、着物の襟がすごい気になる。

砂かけ婆のときからなんだけど、下まであっちゃダメだろう。

0 2

アニメ5期関連グッズ
切手【アニメヒーローヒロイン】
①第9集「ゲゲゲの鬼太郎」
②鬼太郎
③ぬらりひょん一家
④鬼太郎ファミリー

6 32