//=time() ?>
GWも最終日となりました。連休もイベントにお祭りとあっという間に過ぎたように感じます。
写真は砺波平野の散居村と夕日。田植え前の水田は鏡のように夕焼けを映し、この時期だけのドラマチックな光景を見せてくれます。
今日から5月。砺波市ではチューリップフェアが開催されていますが、その近くにある夢の平(砺波市)からはこういった夕景を見ることができます。
砺波平野と散居村と田園。夕日が沈む頃になると水が張られた多くの田んぼには夕焼けが映り込みます。
#お前の描くこのCPが見てみたい
砺波さん(@0smt_tnm)から、チョロカラ、、!チョロカラナチュラルにイチャイチャしてそう、、☺️
砺波さんありがとうございました〜😭
今の時期。砺波市の夢の平に行くと、田んぼに水が張ってある砺波平野が一望できます。また夕方近くになると、田んぼの水面に夕焼け色が映りこむ美しい世界をみることができます。
写真は今日の夕方に夢の平展望台付近で撮影したものです。
今日、砺波平野から撮影した鉢伏山(砺波市)。夢の平スキー場があることでも知られる山ですが、午後の一瞬だけ雪化粧した山頂部が西日に照らされて浮かび上がっていました。 #写真
富山県の高校の制服、55校目は「砺波工業高校」です 砺波平野の散居村(散村の俗称、富山県内でのみ通じるそうです)のど真ん中にある同校は、昭和37年に砺波高校の工業科が分離し、砺波工業高校として開校しました 明日は「高岡向陵高校」!
富山県の高校の制服、37校目は「砺波高校」です!砺波学区一番の進学校ですね 県内の他の進学校が探究科等を置くことで充実した指導を実現しようとする一方で、同校は2011年に理数科を廃止し普通科単科となっています 明日は「龍谷富山高校」!