//=time() ?>
本日もおはよ卯咲です👋
11/5は… #縁結びの日 🧶
「いい(11)ご(5)えん」と読む語呂合わせから✨
出雲地方では神在月と呼ばれる旧暦10月に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議が行われるとされています🌸
ご縁を大切にしたいですね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
#おはようVtuber
☀️おはようございます!
#縁結びの日
いい(11)ご(5)えん(いいご縁)の語呂合わせと、出雲のみ神在月と呼ばれるこの時期、全国の神々が出雲に集まり、さまざまな「縁」について会議をすることから、島根県出雲の観光協会が定めました。
皆様とよいご縁がありますように💕
#福ねこと今日は何の日
観たもの。
試写会でみた神在月のこども
今日やっとみた竜とそばかすの姫
こども向きの映画かなと思ってたら
どちらもかなり泣いてしまった🤫
どちらもシングルファーザーの家庭で
わたしはシングルマザーの家庭で育ったから何となく気持ちが分かるようなわならないような
とにかくよかった...ᐟ 🎥
#大神 #ハロウィンイラスト展示会2021 #halloween2021
神在月
やらずの飴に
触れもみで
しら(白/知ら)に有らばや
甘きしらべを
🍬ハッピーハロウィン🍬
今日は華菌からの映画二本立てで楽しかった(^▽^//)🍄#アイの歌声を聞かせて も #神在月のこども もどっちもよくて、とっても癒されました✨
明日からもいろいろがんばろう~💤
#スプリングテーマ より 【神在月】(やりなおし)
天照と月詠の入手記念も兼ねて。
こっちの方がお題に沿ってる気がするね🤔
素敵なお題、タグをお借りしました😌🙏✨
#光のギャラリー https://t.co/uFOaxz8G66
◆10/28(木)まで上映!◆
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』
『神在月のこども』
◆11/2(火)まで上映!◆
『竜とそばかすの姫』
気になるのは、神無月(10月)は日本の神々が出雲に行って不在だから神無月(出雲では神在月)というのは俗説なんだ。無という字をあてたから混乱してるけど、もともと水無月(6月)も梅雨の時期だから水の月、神無月は収穫祭で神の月だったはず。
【今週の話題】
「日本の価値観をアニメで翻訳して伝えたい」大阪で映画『神在月のこども』舞台挨拶が開催
https://t.co/RUQ2qC4P3v
公開中の映画『神在月のこども』の舞台挨拶が天王寺で開催された。
永瀬莉子さん、白井孝奈監督、原作の四戸俊成さん、プロデューサーの三島鉄兵さんが登壇。
【上映終了のご案内】
▼こちらの作品は
10月28日(木)にて上映終了となります
☑︎#神在月のこども
10:30
シネクイントのスクリーンで見られるのもラストチャンス🏃♂️
🔗web予約
https://t.co/CN5m83CFBj
#神在月のこども
少女カンナの境遇
もがく姿が胸を打つ
最近の中で最も好きな声
蒔田彩珠
演技が素晴らしい
ご縁が引き合わせた
日本は多くの神による守護を頂く
一度椅子からふぁっと体が
持ち上がるような心地がした
何かの力に共振したからなのか
混沌とした今だからこそ
多くを感じる映画だった
むむむ…EJアニメシアター新宿の『神在月のこども』は28日で終了か☞https://t.co/ukN3N4jTaY
あそこの大きいスクリーンでもう1回ぐらい観ておきたいな。
🌈本日、22日はカップルデー🌈
《男女問わずおふたりで2400円》
▼上映LINE UP
🆕竜とそばかすの姫
サマー・オブ・ソウル
かそけきサンカヨウ
神在月のこども
クーリエ 最高機密の運び屋
リョーマ!The Prince of Tennis・・・
メインストリーム
ミナマタ
🔗web予約
https://t.co/v8iyZsq6Fg