//=time() ?>
取り寄せの本回収いたしました(o^^o)
#空手バカ異世界2(#照井永澄 著)
今回は異世界の相手にどんな空手が炸裂するのか楽しみです〜
「空手バカ一代」。某ローカル局で見てる、いまアメリカに行ってるところ。
声優がw
主人公「飛鳥拳」
→ 田中信夫
人間のクズで悪徳興行師の「トッド若松」
→ 納谷悟朗
私より歳上の世代はピンと来るだろうが、
毎回ヘンリー少尉がサンダース軍曹を罠にはめてイジメ続けてるという(笑)
空手バカ一代 第43話「友情の報酬」
昭和49年(1974年)8月28日放映。
脚本 硲健
絵コンテ 佐々木正弘
作画監督 中嶋正義
一瞬の隙を突いて勝ったと思った飛鳥拳に、ロゴスキーはジャイアントスイングを繰り出す。その危機を逃れた飛鳥に対し、カイザーは地下プロレスラーになれと脅迫する。
意外に思われるかもだけど昔K-1から空手にはまり「空手バカ一代」を完読し極真空手の大会を見に行っていた。10年位前に沖縄の武道としての空手を知った時喜友名選手の存在も知った。五輪を中止しろと言えなかったのは喜友名選手には金メダルとって欲しかったから。おめでとう。本当に良かったです。
@sugata3460 失礼します。真面目に考えると原作の「人さし指ではなく小指」というのは漫画的には面白いものの、やはり鍛えるのが難しいと監修が入り、しかし人さし指では新奇さがないと中指にしたのでは。原作でも中指一本拳が使われていましたし。個人的にエレベーターのボタン押しによく使います😅#空手バカ一代
【更新予告】
コミックヒュー8月4日(水)更新予定作品はこちら!!
・瀧夜叉姫 陰陽師絵草子
・THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!
・空手バカ異世界
#瀧夜叉姫 #八神庵の異世界無双 #空手バカ異世界
(スレッドに続きます)