//=time() ?>
【怯えた王子の筆跡】
生きるって自分の中にいる、
外の世界の誰かとも全く違う君も、
連れてなきゃ、いけないんだと思う、
だって其れって、
そういうことでしょ?
だから、貴方だけでも意地悪はやめてね?
iPadでクリスタ。ワークスペースが狭い。ほんとに狭い。左手デバイスほしい。ブラシ、消しゴム、ツールがどこにあるかもうわからない。レイヤーがどうしていいわからない。あああああう。筆跡はめっちゃ好み。
使いこなすの難しそう(ストローク短いと筆跡が汚くなる)だけど、デフォルトの「墨>にじみ墨」って割と好きな感じかもな…??
※顔だけ違うでブラシテスト塗り
#クリスタブラシ難民
『城主の普段の筆跡』だよ。
「だからどうしたと云うのだ」
(※仮名です) https://t.co/W8pNFI8rAf
絵具がつくりだす筆跡が地層に見えた。そんな体験から生まれた、筆跡を重ねて描いたドローイングです https://t.co/rzhVILqZ78
この後22:00
Foundation
ILLMATIC #006
【Paper Trail featuring YUO.+】
0.2ETH
決して隠すことできぬ筆跡
液タブの表面にガリガリ筆跡がついて、ガタガタ線しか引けない状態になってしまったので手持ちの板タブに移行中。
慣れるまでろくに絵がかけなさそう😭
液タブの試用案件来ないかなぁ〜😂
ファーバーカステルの安い水彩色鉛筆、ほんとに授業中こそこそ描くのにぴったりでさ……1枚目は高校2年のとき授業中描いたやつ。
2枚目は大学の休み時間に描いてた気がするけど、溶かしても筆跡が残るくらい硬い。
📣展示開催中!
「油彩で描かれる画面には、何か描かれる途中のような筆跡が残っています。
NYの街中で撮影した建物、人、花、三角コーンなどのモチーフを組み合わせ、スケッチを何度も繰り返すことで徐々に形が崩れていきます。
そうした伝達の失敗を繰り返し、表面的な意味をはぎ取っていきます」
7.フタリソウサ「筆跡を煙に巻く」他
探偵PC 成海 豊(なるみ ゆたか)
大正時代にバディを作ろう!で生まれた現代の探偵PCのご先祖。
子孫とは真逆の性格で、慎重派。教職を目指して助手PCの家に下宿している。
https://t.co/VhgoXmV6Ni