//=time() ?>
塗りの練習とレイヤーを使ったデジタル絵の研究(まだ途中です)
線画、着色、効果の三レイヤー+下絵の四つでレイヤー管理するのが自分には合ってそう。デジタルって修正簡単で無茶苦茶便利っすね…。
#谷中イラスト部
2020-04-19 study 透かし写し 察し描き 二値描 ref こかむも くるみ
メモ:こかむもさんの絵の研究。比率に慣れる練習。元絵から内部造形を想像する練習。鎖骨周りが難しい。肩胴の細さを意識する
https://t.co/YkNqHRCcwf
https://t.co/hTpHPPINFE
https://t.co/jof4gx1atk
https://t.co/dRzGHz7Wzb
#絵描き繋がれ
エリさんからご指名にあずかりました!!
ありがとうございます☆
2017年、amazarashiの絵に一目惚れした!
「YKBXさんが描いたのかー」と知って、
amazarashi絵の研究始めた!
YKBXさんの絵、本当に本当に好きです。
#amazarashi
#amazarashi_fanart
※掲載許可取得済み
昨日がみゅあ姉誕生日ということで、ふゆちゃ【@ku_ro_mu_ooooo 】に誕生日祝いのイラストをいただきました〜〜!!
ふゆちゃ最近絵の研究がすごくていろんな技術を取り込んでてすごい(語彙力)
私も負けてらんねぇですね( 'ω')
素敵絵ありがとうございました〜!!
#あぽちょこ
個人的に一番絵の研究を熱心にやってたのが2013年ごろなんですが、今見るとまぁ拙いとはいえ当時はフルパワーで描いたので、自信を持って再掲できる。
@nayu_m ぐらぶるのせるえるさんってこの人で合ってます?(そこから)
グラブルは立ち絵の研究資料のひとつにしてましたが、キャラそのものを描くことは考えてもいなかったからしにました。ぐらぶる同人する人すごい
FFにいそうと思ったら同じことゆってる人いた 安心