//=time() ?>
需要なんて気にしないSゾックSモードが出来るまで
①HGゾックにはぁぁ…ふん!ふんふん!ふん!のポーズをとらせてデジカメで撮影
②イラレ起動、撮った写真をなぞってベース線画作成
③シャイニングSモードの各部位(資料必須)をベース線画に描き足す
④フォトショ起動、Gガン6話見ながら塗って完成
Photoshopでどうやって描いたっけ…コミスタで線画作成後重ね塗り薄く薄くやってディテール細い線重ねて行ったけど、Adobe frescoだとペイントで筆作るか水彩で大まか塗って、油彩で厚塗り…やっぱり毛並みブラシとディテールブラシ作らないと。やり方思い出せない😭
描いた経過…
最初テキトーに脳内イメージもあもやして、ちょっと具体的にってラフって、この絵はそのまま直に線画。
今回懐かしがってSAI使用
ペン入れツールではなく、下描きレイヤーにエアブラシで線画作成
大好きな肌色を塗ってどう塗るか決める
これは鉛筆ツールとぼかしツールで
#集合ジャンプ #ウィングマン #ウィングガールズ #ウイングマン #ウイングガールズ #濡らせていただきました
ウイングマン with ウイングガールズ
線画作成左... https://t.co/ajiYtffCMz
#絵描き初心者
#絵描きさんと繋がりたい
#少しでも良いなと思ったらRT
#私流の書く手順
#無断転載禁止
#自作発言禁止
下絵(アナログ)
↓
取り込み(撮影)
↓
線画作成
↓
色塗り
※気が向いたら加工も...
絵を書く人って普段
どーやって絵を書いてんだろ?
ちょっと気になるな |´-`)チラッ