//=time() ?>
@mii46865627 こんにちは!参加させていただきます。
メカオタク君とデカモフわんこ。
カラフルバージョン(左)と後に線画抽出した3色バージョン(右)です。
#毛利伸生誕祭2023
3/14まで過去絵供養、5枚目。
なんか弄ってたら線画抽出出来たので色を塗ってみた。
最初はバッグに楕円のフレームを付けようと思っただけなんだけど。
タロットカードのTHE EMPRESS(女帝)をイメージしながら描いた模様w
下書きでスケブに描いたものを写真で撮って、インポートして線画抽出してるけど、上から綺麗に線画し直すとやっぱり質は全然違う(*´ ω`*)
ロラコラ復活が嬉しくて数年ぶりに(体感)スプラしてます🥺 早く使いたい〜!
数年ぶりに(これは本当)模写しながら絵を描いて、気に入ったのでアイビスで線画抽出してちまちま描いてます🐙かわいい
いつか完成したら見てあげてください〜〜
StableDiffusionの実験
スクショ→Controlnetで線画抽出とリペイント→それをベースにimg2imgで変換
指の崩壊がまぁまぁ抑えられつつイラストっぽい風合いになりそうな気配ある。
技術習得と勉強を兼ねて知り合いのデジアシを引き受る。一部屋Blenderで組んで線画抽出。家具から作ってそれなりの時間がかかったのはしかたなし。なんとなく自分の仕事では、事前に素材を用意出来ずに「下書きから線を引いている時間があるなら組んだほうが早い」となりそう。それじゃまずいんだけど
やっと動画ができた❗
3本に分けて【線画抽出】【レイヤー分け】【下塗り】【仕上げ】の流れを動画にしました。@YouTubeより
🔻【マリオ1】
https://t.co/SF4G9V9GlD
🔻【マリオ2】
https://t.co/zffmn6outR
🔻【マリオ3】
https://t.co/bFaUBLKGoJ
#アイビスペイント
#マリオ
#YouTuber
Unreal Engineの3Dアセットをクリスタにエクスポートして線画抽出は出来るけど、元の状態のスクショをトレースした方がいい絵が出来るような気がする。
何かヤバそうだぞコレ。ふ~ん、線画から画像にしてくれるって事?と思いきや、画像から線画抽出してからi2iすれば、形状を維持したまま変換できる。さらに、人体ボーンでポーズを指定して生成させる事も可能らしい。現状は画像からボーン抽出してるけどいずれは直接ボーン操作可能になるだろう →RT