//=time() ?>
あわよくば文化祭の第2に出そうかなと思ったけど
消しゴム使いすぎて髪バサバサになった後練り消しの存在思い出したしいつもよりでかいんで"めんどくさくない”の限界をすれすれなので微妙
(長い)
宇宙アートクリエイター養成講座2日目でした!
難しい〜っていってたけど
練り消したのし〜に変わってました!
すごいね!
これからがたのしみなマキちゃんです!
宇宙アートクリエイターマキちゃん
おめでとう
#パステル宇宙アート
#パステル宇宙アートクリエイター養成講座
#ひらごおりゆうこ
消しカスから練り消しを作るが如く、日々努力を塵積もらせるのだ。
ひとまずさいとうなおきさんの3ヶ月上達法2巡目、神絵師様と並べてボコられタイム突入します!!
昨日のオオカミとウサギの絵ですが、ポストカードサイズ→A4サイズにコピーし、水彩用紙にトレースして練り消しで薄めて水筆を使いながら色塗り中です。
どうやって色を濃くしていけばいいのやら……(混乱)
@fanyu_ibis_club 私はハイユニ3H~10B、シャーペンHと4B(極端💧)百均の化粧用筆3種、綿棒、ティッシュ、一応 擦筆 、練り消し、MONOzeroです。ケント紙。あ、最初に定規もか。あと 画材屋さんで出来るだけ黒の濃い鉛筆を探してfaberのやつを1本使ってます。濃いけど硬いので髪の毛とかに便利です。
@dZx3pl74UKVZZKr おお~!影がいい具合に濃度に調整されてますね😆練り消しが最終秘密兵器ですね💣すごいすごい😁✨✨うまく寄ってますよ😊お絵描きさんなりきりプロジェクト、描く方でご参加ありがとうございました!
ツバサさんが描いて下さっている間に僕も同時進行で描かせて頂きました🤗こちらが模範解答です!
年賀状イラスト経過
今回はトレース台は使ってません
1枚目✒︎下描き1、これを練り消しで薄く消して下描き2を描く
下描き2の写真撮ってませんでした
2枚目✒︎線画終わり
3枚目✒︎色塗り終わり
4枚目✒︎アイビスとかで加工して終わり