美術学校に通う画家系JK🐤🎀
デザインと抽象画を描いたりしています。
絵文字と語学のれんしゅうちゅうです。

最近は顔文字もおぼえましたヽ|・ω・|ゞ

なかよくしてください:)*

📺youtube
https://t.co/qnC9EDEimC

❤HP
https://t.co/SqqSP93axx

  

21 52

世界猫の日でタイムラインは猫・猫・猫。このビッグウェーブに乗らない手はありませんね。画像は青山正治(1969没)の猫ちゃん版画。東京美術学校や帝室博物館に勤務する傍ら版画を学んだ彼はどうやら猫好きだったようで、作品に猫が登場することが多いです。ふわりとした描写に猫への愛を感じます。

738 3097

ジャン=ピエール・キャプロン(1921-1997)
Jean Pierre Capron

画家。1921年8月4日カンヌ生。大戦中はローザンヌで建築を学び、戦争が終わった45年、画家を目指しパリへ。国立高等美術学校を経て49年サロンに初出品。以降75歳で亡くなるまで多くの作品を手掛ける。
本日生誕100周年。

2 1

美術学校に通う画家系JK🐤🎀
デザインと抽象画を描いたりしています。
絵文字と語学のれんしゅうちゅうです。

なかよくしてください:) way!

📺youtube
https://t.co/1HqFMVbWr2

❤HP
https://t.co/SqqSP93axx

  

20 56

【学生作品】
「ポスターイラスト」
ビジュアルデザイン科 イラストレーション・絵本専攻 3年
蔡佩容(サイ ペイヨン)

1 4

英国の画家、シビル・バーハム(1877-1950)─フーベルト・フォン・ヘルコマーが設立した美術学校で学び、主に油絵を描いていましたが、20代後半から始めたポストカードのイラストで人気を博しました。
子どもの為の本や雑誌の挿絵も多く手がけています。

8 87

【学生作品】
「技法力(木版画)」
ビジュアルデザイン科 1年
庄司 春菜

2 11

【みんなできらら作問⑧補足】
「GA」はきらら作品では数少ない雑誌掲載時のカラー原稿がそのまま単行本に収録されている豪華な作りとなっています、しかもお値段そのままに(この本安いよ。)まるで教科書の様な美術ネタの基本知識と彼女たちの美術学校で過ごす青春を網羅した不朽の名作ですね

0 7

【学生作品】
「広告デザイン基礎」
ビジュアルデザイン科 グラフィックデザイン専攻 2年
相原 天海

2 14

ヘリングは美術学校で記号や文字について学ぶ中で、アートでならば地域や時代を超えてメッセージを伝えられると考えたのです。

本展では当館コレクションより160点の作品を展示予定です。
札幌の皆さま、どうぞお楽しみに!

0 4

米国の写真家ガートルード・ケーゼビア(1852-1934)─結婚後、37歳で美術学校に入学。欧州でも学び帰国後に写真家として歩み始めます。
スティーグリッツの“フォト・セセッション”にも参加しますが、純粋に芸術のみを追求する彼に疎まれ脱退。才能ある女性が収入を得る手段としての写真を奨励しました。

36 143

\bibi×KillscudCherryコラボ企画/
来週から『コンプレックスハーモニー』(原作:たいち)のボイスコミックを公開🖌

元美形売れっ子画家のレッテルを貼られた美術教師、朝田玄一郎役に さん

天真爛漫!猪突猛進!美術学校に通う2年、山田とうま役に さん

ぜひお楽しみください✨✨

94 290

【学生作品】
「銅版画」
ファインアート科 版画専攻 2年
遠藤 果穂

2 13

【学生作品】
「表現力(大型イラスト)」
ビジュアルデザイン科 1年
中村 紅那

1 8

DugaldStewartWalker (1883-1937) デュガルド スチュワード ウォーカーはバージニア州リッチモンドのイラストレーター。バージニア大学とニューヨーク美術学校でドローイングを学びました。批評家から絶賛され児童書イラストレーターとして1920年代後半に国内外で有名になりました。

6 28

「東洋美術学校」のコンセプトアート授業のデモストレーションで、今日描いたモンスターデザインです

8 34

【百年ニュース】1921(大正10)5月22日(日) 第11回日本学士院賞授賞式。東京美術学校にて。辻善之助(日本仏教史之研究)と布施現之助(脳の解剖的研究)が恩賜賞。松本彦七郎(クモヒトデの研究)と俵国一(日本刀の研究)が帝国学士院賞。田原良純(河豚の毒素の研究)が桂公爵記念賞。https://t.co/S56k57gz7y

13 30

将来有望な芸術家として海外留学の話が出るが断り、故郷ムーロム地方に帰る。地元の美術学校で教えつつ農民や自然を題材とした作品を描き続けた。その画業とライフ・スタイルは、帝政末期から革命期の後進たちに様々な影響を与えた。

0 1

ドイツの伝統的なスタイルの玩具を紹介した本「Toys」(c.1922)─ザクセンの王立美術学校の教授で民俗学者だったオスカー・セイファートの著書に、ケストナー作品の挿絵で有名なヴァルター・トリアー(1890-1951)が絵を描いたもの。全部で40枚のカラープレートは、どれも可愛い♥

12 57