//=time() ?>
@supesan_KC 羽蛾「遊戯の奴!俺に弱いとか言いやがって!」
竜崎「ほーん」
羽蛾「分かってんのか!?お前も馬鹿にされてんだぞ!?」
竜崎「うざいわー!それー!」
こんな感じかなー
羽蛾ってやり方は汚いけど遊戯を避けるではなく倒すって方向で動いてるのは評価していいと思うw
あとバトルシティでは城之内を一応警戒してる数少ない人
大型大会準優勝者なのにみんななめすぎなんだよな城之内のこと
バトルシティ編から衣装に虫を取り入れ出してて草だった…眼鏡もマンナーチェンジ
遊戯王がグラブルとコラボしたらこのメンツが来るんだろうなと思ってる。
敵サイドはバクラと羽蛾と竜崎で繰り広げてきそう…
ソリッドビジョンで攻撃か…ロマンあるなぁ…
遊戯に宣戦布告した竜崎と羽蛾よ…
遊戯の次にデカデカと竜崎のアップよ。
遊戯vs竜崎来るかなと思うじゃん。
この2人、もう遊戯に会わないんだぜ…
そうか…海馬と羽蛾の素の部分が同じ扱いなのは、言動だけじゃない
この2人は女性の加護がある訳か。
グレート・モスもそうだ。モスはアラビア語で女性の○○を意味するしね。
羽蛾は城之内にクイーンを取られたけど、また違う形で別の女性(モンスター)に巡り合うだろうな。
原作・アニメにおいて羽蛾の進化の繭は崩された過去はないと舞が語っている
しかし仲間の一人である城之内の声援からヒントを得て、羽蛾の繭の突破口を見出したのだ。
しかし第四形態のグレート・モスとして遊戯に立ち塞がった。
これが原作・アニメの正規ルートである。
①エスパー絽馬に再戦を希望せずに退場したこと
竜崎は性格的にさっぱりしてるけど、舐められたら執念を燃やすタイプでもある。
勝負事には引かない一面があるのよ。
羽蛾は仲の良さがあるから例外にしても、舞は終始燃えてたよね。
なのにエスパー絽馬にはそれがないのよ。
遊戯王のダイナソー竜崎に関して話そうか
竜崎は羽蛾と一緒に乗船したりバトルシティの開催の僅かな情報を頼りに一緒に行動してたし、一緒になって舞に対しても嫌な顔をしてたからアニメを抜きにしても仲の良さはあったのかなと感じるんだよね
ただ竜崎に関してはバトルシティで納得してない事がある
羽蛾戦では意外とどの戦いでも杏子は付き添ってるんだよな
原作ならバクラもそうだけど。
俺はパントマイムでウキウキしてるバクラ君が好きだから、羽蛾の台詞ではバクラ君に置き換えるとするよ。
しかし羽蛾は女性でも平気で煽り散らしてて良いね