//=time() ?>
17時間遅れの今週の五等分の花嫁の感想!
1枚目五つ子が車から海見てるシーンで恐らく風太郎とらいはらしき人物がいたんですよね(右下の方)
2枚目と4枚目は焼肉定食焼肉抜きとか頼んでた1話から風太郎が成長してることがわかります!
3枚目エッッッ(((殴 以上です!
#五等分の花嫁
今日の更新
・各部パーツの統合
・胴体部上下分割
・胴体部内部肉抜き
・パーツ間位置決めダボ追加
合計4パーツになりましたとさ。
後は各パーツの重なってるラインに溝を深めに彫っていきます。したらデジタル原形の部は終わりになるかな。
ドラモンキラーの内側って肉抜きだっけ?元々がこんなんだっけ?→調べる→BS版見つける→キラーこんな持ち方だったっけ?→オリジナルにたどり着く→あ^~ 素敵~←今ここ
#remindofB
vaci'o -バシオ-
元は小規模の貴族が日銭稼ぎの為、ゲリラ等に売り付けた歩行戦車。名前はスペイン語で「空っぽ」という意味。その名の通り、内部装甲が肉抜きだらけの廉価兵器であるが、ゲリラ達は独自の技術で改良を行い、従来の兵器にも劣らない程の強力な歩行戦車に仕上げている。
肉抜き埋めとディテール追加とサフとブラックのとこ塗装完了(o´Д`)=зフゥ…
あとはシャインレッドとつや消しが届くの待つだけ
塗って気づいたけどここら辺の造形設定画とちょっと違うんやな、膝が小さいのか太ももがでかいのかどっちだ🤔
仮組まで終了しました。
肉抜き穴は一応埋めた。
刃物たるもの研ぎは大事な人なので
やすりで、とにかくとぎまくる。
あとは肉抜きを仕上げて
サフでも明日以降に吹きましょう
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
近々使うかもしれないのでウェポンカーゴのモデリングをしておいた。裏側はわりかし適当。
中身はこの段階でガッツリ肉抜きしておいたけど実際出力したときどうなるかなー
ABWFを機会に一個デザインを詰めてアップしようと思ったら存外詰め倒してしまったアッセンブルボーグマッスル。こっからどれだけ肉抜きして保持していくかの闘いが始まる。12ミリ球欲しい。
#ABWF2020 #アッセンブルボーグ #海洋堂
あまり見た目は変わってないけど
可動部分をごっそり変更
耐久強化用にディテール追加
見えないところを肉抜き軽量
できるだけ分割はしないようにしてみたがさてうまくいくか
第1弾のデザインはスクエアのブロウメタル。男性であればほぼ誰でも違和感のないデザイン。ステンレスをシート状にしたテンプルを肉抜きし、柔らかさ、軽さ、耐久性を高めている。チタンでない商品としてはお値段高めに見えるが、オプションパーツにグレーのクリップオン偏光サングラスが付いてくる。
肉抜きライフルに存在意義はあるのかないのか問題
弊社だとここの接続ジョイントで持ち手が使えるんで全然ありです
むしろ次の合体も多分ここのジョイントで合体させるつもりだったからめちゃくちゃ助かります