ロボ子さんにアームドアーマー装備していただいた_( _´ω`)_明日清書します。
本当はペルフェクティビリティ描いてたんですが、デフォルメだと背部のシールドバインダーがほぼ見えないので無くしました(´;ω;`)

2 26

火属性の魔導士型キャス男くん
背部の妖しげなコアからエネルギーを魔力に変換しウンタラカンタラ

彼にかかれば焚火もお手の物だぞ!



4 34

逆に同ゲームのドム・ノーミーデスが難しそう
背部に接続されたホバーユニットともだけど、そもそもベースのトロピカルテストタイプも出るかどうか

0 0

【毎日クリエイト】No.209

「この音とまれ!」

新学期。先輩から受け継いだ背部寸前の箏曲部を何とか守ろうと必死な倉田武蔵の元に、警察沙汰を起こし恐れられている新入生・久遠愛が現れる。
箏曲部へ入ると言う愛の事情とは。そしてそれを知った武蔵はーー

0 0


アビスの竜

本体の耳、背面をBlenderで修整。

あとは模様と口の中ディテール、背部の推進装置?を作れば、本体は完成予定。

Blenderスカルプトモード楽しくなってきました😊
3Dでパテ盛、ヤスリ掛けしてるみたいです。 https://t.co/EvbgDrKM6t

3 16


畫完才發現下背部紋身真的很澀
利申:紋身圖案有參考

9 58

頭空っぽラクガキ324
「ガンダムコンバット(妄想)」から「クロスボーン・ガンダムX-0プライベーター」
高速で海上を移動する海戦特化仕様。
私掠船(Privateer)的な組織で海域上の敵勢力から物資を奪う。
背部の可動式スラスターにバリスタ・インコムを増設している。

262 735

學…學妹//// 自己好像很少畫背部的姿勢,美背真的也很讓人DokiDoki (˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

0 0

《EB-06/tc グレイズ改》鉄華団が運用するMS。ギャラルホルンから鹵獲した2機のグレイズのうち、利用可能なパーツを1機に集約する形で改修された。損傷の大きかった機体上部は独自のパーツによって軽量化されているほか、背部には大型のブースターが追加されている。

0 2

自分がなりやすい腰痛のタイプを知ることで、腰痛予防に繋がります。

ギックリ腰を繰り返しがちな方は背中〜腰にかけて(腰背部、脹脛)ピキッと つっ張る前に、呼吸に気をつけながら予防体操をすることがオススメです

※激痛や痺れ、ギックリ腰直後の方🆖

45 213

《ARX-014P シルヴァ・バレト ファンネル試験型》連邦軍の試作型MS。連邦製ファンネル開発のための試験機としても採用され、背部に有線式大型ファンネルが追加されている。本機で得られたデータを基に、ガンダムデルタカイのプロト・フィン・ファンネルが開発された。

1 8

・饕餮(とうてつ)ゲルズゲー_背部脚部ユニット
変態可変機構完成により、完全変形でお送りいたします。

デストロイレッグを
1.赤い部分とクローユニットをまとめてパージ
2.太もも部位はくっつけてシッポに
3.各種接続箇所を変更後合体

あとは背中の足らない部品をアレコレ…

10 41

昔の大和の3Dデータ掘ってて、モーションつけたやつがあったので出力かけてみたんですが、全砲塔を斉射したらどうなるか的なことがやりたかったんだなと。
(アーケードの大和はクラウチングスタートみたいな姿勢を取ることで背部砲塔から曲射してます。)
あと砲身の差動的な動きを見てみたかった。

0 0

【腹部と背中】

腹部の筋肉で代表的な筋肉。

外腹斜筋/内腹斜筋/腹横筋

この3つを背部からみると

図にように後ろの方まで存在する。

腹部を緩めると背部も緩むというのは

構造上、説明がつきます。


3 18

5話に登場したエレキングを描きました。
夜の白いエレキングということでややミステリアスな雰囲気に。頭頂部から背部の黒いラインのぼかし具合が上手いこといったなという伝わり辛いこだわり…

269 820

宝座「やるわね! いい戦いっぷりだわ!」

そのブレードがランスの懐にまで入り込まれた時、咄嗟に背部ユニットを使いくるりと一回転すると、そのままシェイラの姿をその瞳に映した…!

0 3

(服の下半身の丈が想像以上に短いことに驚愕しつつされどもすらっと見える大腿部膝部下腿部外果部足背部に白い肌をガン見してめっちゃ美脚やんありがとうございます…と成仏する絵文字)

0 3

ほんとそれなんすよ…
腰の位置が高すぎるし、背面の魅力も台無し…背部スカートは小さいし、特徴的な前傾姿勢も再現されてないという…。

一応太腿を丸々オミットして、腰と上半身の接続をカットして関節新造して前傾姿勢にしてやれば多少はマシになるんですけどね…。

0 0

《MVF-M11C ムラサメ》オーブの汎用量産型可変MS。M1アストレイに代わる次期主力機としてモルゲンレーテ社が開発した機体である。MA形態への可変機構の導入により洋上での哨戒や索敵が可能になっており、MS形態でも背部ウイングにより空中戦が可能になっている。

2 8