//=time() ?>
『1ヵ月でいらないモノ8割捨てられた! 私の断捨離』なとみみわ やましたひでこ
「使える・使えない」のモノ軸で見るから「勿体ない・後ろめたい・忍びない」と思ってしまう
「今の自分に必要か?ふさわしいか?心地いいか?」の自分軸で見ると「好きなもの・ないと困るもの」だけ残せる
#読書記録
「叶える力」「明確化」「透明化」「信念」「ポジティブエネルギー」「コミュニケーション」「自分軸」☆自分軸とは何でしょう。自分の感情に正直になるとは何でしょう。課題や問題に感じることの核心が明確化する。何かや誰かを責めるためでなくどう対応しより善きものとするのか。3次元対応力鍛えよ
本書の中にあるワークをやってみました!自分軸を忘れがちな私にとってはそれを認識する良い時間になりました🙌時間かかったけどよく頑張ったぞ私!😁
私のやりたいことなんかも詰め込まれた気がして、楽しかったです😊そして何よりこれで忘れない!
#自己発見ノート
お花を描いていて、つくづく思った
昔から色んな別人格が
絵を描いている感覚
お花は優しく、慈愛が強い人
女性は強くて意志があり
自分軸がある人
なんとなく対照的な人なんだ
絵が変わるのは別人格の影響は
あるかもなぁ
#言葉があふれだすアニメ3選
自分軸~年代序列
📕ベルサイユのばら🌹少女漫画って
「心は自由だ」✨
🎹のだめカンタービレ
のだめの「ぎゃっほ~」
ゆるさ可愛すぎて浸る。
☪魔法使いの嫁
OPからマジ🤩「言葉あふれだし括目」
いつも時代でもアニメは輝く
#今日の積み上げ
#おは戦30924sk