ニンジャ落語会やってみたいなぁ…オイラ「粗忽ニンジャ」やる〜。もしくは「女子高生こわい」

0 0

いろいろな会に関わっていると
いろいろな締め切りが
いろいろなタイミングで来るので
自分の会の宣伝があとに回りがちですが…

11/21(日)14時
「ゆるりふたり~南天・花丸のおくつろぎ落語会~」
もご予約受付中です。

ご予約お待ちしております。なにとぞー!

4 20

【超 拡散希望】
大阪・堺市で「月亭方正ひとりきりの会」があります。なかなか大阪で観られない方正さん1人で4席の貴重すぎる落語会。是非お越しください!

8 19

関西演劇界で活躍する俳優により結成された「焼酎亭一門」の寄席、第3弾!
現在では100名を超えるメンバーが、大阪や東京のみならず日本全国で活動中です。
イベントホールホワイエにて、カジュアルな落語会をお気軽にお楽しみください。

https://t.co/sD3KglPFtR

0 0

国領落語会の御予約アドレスは
5rakugokai4652.com
お問い合わせ番号
080-4270-3493

0 0

台風も通り過ぎ、繁昌亭昼席当日券で結構お客さん入ってくださったし、いつものトップ出番より持ち時間短い10分やったけどちゃんと時間通りおりてこれたし、昼夜楽しく落語出来ました🙏
明日はドキドキの座布団運び🌟
こんな失敗しませんように🙆🏻笑
落語会チケット発売されてます!是非💁🏻🍃

4 30

そして!明日14時からの落語会で先日の

で書き下ろした新作
"路須賀羅十六三郎"を演じますw🙋‍♂️‼︎
大神版十六三郎をどうぞお楽しみに💓‼︎当日券出るそうです✨
明日も下北沢楽園にてお待ちしております🎶きゃもん🙌



6 16

2021年10月30日(土)
開場13:15 開演14:00
『いけびず落語会』第14回
IKE•Bizとしま産業プラザ


出演:
春風亭昇羊 
笑福亭茶光 
昔昔亭昇  

予約: https://t.co/uRK5KmJxvO

前売り1,500円 当日1,800円

4 4

佐々木知子作「弁財亭和泉さん・春風亭柳枝さん2人会」
落語会告知用の似顔絵です。
テーマは秋です。

メンバーが描いた似顔絵サンプルをちょくちょく載せていきます。

4 20

露の新幸さんの勉強会に行ったときのイラストレポです!



8 48

佐々木知子作「柳家わさび」
作者コメント:落語会の告知用のイラストをよく描いてます。わさびさんは噺家のなかでも特に痩せています。膝の所が自分では気に入ってます。

メンバーが描いた似顔絵サンプルをちょくちょく載せていきます。

3 19

大多喜落語会、9月に再開です‼️

第24回大多喜落語会
9月19日(日)開演14時
於 大多喜町立中央公民館
古今亭菊之丞師匠と古今亭まめ菊さん、ご出演です。
【HP】https://t.co/XYSnYGnpbm
【FB】https://t.co/icoiVjMir8
11月は春風亭柳橋師匠がご出演‼️一流の噺家さんが、続々と出演予定‼️

2 6

◎開催日時:7月10日(土)22:00開場(22:10開演)
◎参加方法:To_DoにJoin
やってまりました第五回
いつもどおりほろ酔いでの噺となります
皆様もお酒を片手にお気軽にご参加を
※途中入退場おっけー
 お酒飲まなくても無問題
 演目は私の気まぐれで変わるかも?

8 7

只今【米紫落語会事務局】090-6678-7279/beishi-katsura.ne.jp でご予約承っている会は、以下の通りです。

●6/24(木)『上方落語大リモートまつり 梅田で9時間落語会』
●7/3(土)『桂米紫ひとり会』(東京)
●7/7(水)『米紫・文鹿ふたりで200席』
●7/29(木)『米紫の会』

続く↓

13 41

[2021年6月 出演情報]
2日 つぎ、これ見てよ。
5日 大手町落語会
9日 さば弁
池袋演芸場6月中席
11日 やっちゃう
19日 昔昔亭昇勉強会
23日 堀之内寄席
   3(three)
26日 西荻ヤング寄席

√9YouTube
https://t.co/eKEY3UIo7i
産経コラム連載
https://t.co/vie25c4jyt

3 13

7月の米紫の会の日程決まりました!

米紫の会
7/29(木)19時~
動楽亭(大阪メトロ「動物園前」駅1番出口すぐ)
予約1800/当日2000
桂米紫…マニュアル通りにデートしてみた結果www/一文笛
桂三幸…グランメゾン大阪
桂小きん…孝行糖
090-6678-7279/beishi-katsura.ne.jp【米紫落語会事務局】

14 92

【落語会中止のお知らせ】
御予定を作って下さった、皆様申し訳御座いません。

4/29(昭和の日)に、
亀戸文化センターにて行われる予定でした。
「第二回、二番弟子の会」は、
東京都における感染拡大防止策等をうけまして、
「中止」とさせて頂くこととなりました。

13 21

【d47落語会の演目】
1着物に座布団で昔ながらの古典落語
2洋服に椅子で新作"茨城落語"←4/15木がネタおろし✨
3"茨城落語"創作裏話を花緑さん・青銅さんからお聞きするトークショー。ナガオカケンメイと編集長の神藤が聞き手となり、茨城らしさを語ります。
茨城落語初お披露目をぜひお見逃しなく!! https://t.co/WpAtLF4PYT

10 22

本日12時〜14時ランチタイム🐾18時〜21時バータイム🐾
 落語会がありますので14時半〜18時貸切とさせていただきます。
のすけコンビを配信で是非ご覧ください🐾16時〜見られなくても後から見られます。



https://t.co/dZ0VsIDZ63

6 10