きょう7月28日は7(な)2(っ)8(ぱ)で「菜っ葉の日」だそうです きょうも仙台はとても暑くなるそうなので葉物野菜をたくさん食べて夏バテを防ぎたいです 

227 570

おはようございます!

葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうという日。

「ナッパマン参上なのよね!」





17 155

使用した葉物について、なんと石川さんのソロ曲衣装にも同種の葉っぱがデザインされていました🌿
・モンステラ
・アレカヤシ
・タニワタリ

また、パンフレット写真で石川さんがお持ちになっている赤色のアンスリウムも、今回のフラスタに使用されています🌺

写真を見比べながら探してみてください🔍

9 14

一日遅れは遅刻じゃないはず!!なんか葉物野菜みえておなかが減りました!!せんきゅ!!!!

0 0

第2回お題もらって5分で描くやつ
お題は理想の朝食プレート。
1枚目が5分経過時点、2枚目が追加で20分もらったやつです。
圧倒的に工業製品と葉物が苦手でわろてる

0 4

我が食堂の庭ではたくさんの葉物野菜の収穫が!
胡麻和えにしても美味しいでしょうしグラタンやサラダにももってこいでしょうね

どう調理しようか考えただけでもワクワクしてしまいます٩( 'ω' )و

0 13

先月のお花も最後まで飾ります
ちょっと高さを出すとスタイリッシュになるね
葉物でやればもっと爽やかな印象になるだろうけど枯れ枝が好き

花瓶は今日買ったキャンドゥのガラスキャニスター
またいらない蓋が増えた

1 10

葉っぱの妖精キュアリーフ🌱
全ての葉物野菜の値上げを食い止めるために、生産数を増やしてくれる!鍋の味方!
色合いがレトロ感

0 6

4人のアーティスト(#東村アキコ、#谷口亮、#長谷川初範、#白井貴子)に描いてもらった雪だるま。約2mの発泡スチロール製の雪だるまに、花と葉物でフラワーアートな雪だるまを創ります!丸の内エリアで始まるライティング・オブジェ会場に展示されます。

3 10

レタスやキャベツなどの葉物野菜の価格が下がる キュウリ、トマトなどは上昇 : お料理速報 → https://t.co/v4X9pEdOWa

1 0

葉物の野菜で栄養をしっかりとって、
夏バテを防ごう!


1 0

2月の運河の朝市の賑わい。直売野菜に群がる人の勢いがすごい。私もほうれん草と大根買おうとしたんだけど、周りの勢いがすごくて完全に気迫に負けた!今、葉物が高いけど直売だと安くてほんとにありがたい~。#流山市 

2 14

2/9 なんとなく葉物野菜をたたえたくなったので、野菜をくわえて踊りました。最後はもちろん美味しくいただきました

34 143

ちみっこ伽羅ちゃん小夜ちゃん 葉物が高い…

1982 6271

【お知らせ】こんばんは!フラスタデザインの最終稿が出ましたのでお知らせいたします。全体のバランスはもう少し隙間のない形に仕上がるかとは思いますが、前回からの大きな変更点といたしまして葉物と麦の装飾が無くなりました。全体を丸ごとピンクに、ラブでハッピーなフラスタです!

4 1

葉物野菜が高い時期は、かいわれなどのスプラウト系の野菜を常備しておくと、ちょっと緑がほしいときに重宝します(o´艸`)
実は栄養価も高くて価格も安定しているので助かります!
洗って軽く水けをきってからキッチンペーパーでつつんでタッパーや保存袋にいれておくとけっこう長持ちするのでおすすめ

557 1509

今日からですね幽白カフェ。
追加メニューで酎・鈴駆・鈴木・死々若・陣・凍矢の六人衆メニュー出してくれんかな…
「うまい食事と適度な運動」ってやつを。
青汁的なドリンクでもマンドラゴラぽい形の蒸かし芋でも何かわからん葉物のサラダでもいい。今年前半供給過多だった反動で餓えてるよ…(切実)

3 4

きょう7月28日は7(な)2(っ)8(ぱ)で「菜っ葉の日」だそうです 葉物野菜を食べて夏バテを防ごうという理由もあるそうです

220 228

元結婚式屋が解説しますが、ウサミンが持っているブーケは定番のキャスケードブーケではなく、ティアドロップブーケだと思われます。下まで見えないので何とも言えないですが、キャスケードブーケより下に垂らす葉物が少ないのが特徴で、小柄な花嫁向きと言われています。その辺りも凝ってますよね

443 564