//=time() ?>
「螺旋じかけの海 新装版1・2巻」は12月27日に各電子書籍店にて配信の予定です
内容は講談社アフタヌーンKC版と同内容ですが、セリフ内のフォント・扉・目次・話間ページ等は元の内容に準拠して作者で再作成しています
新表紙で久しぶりにオトがっつり描いた楽しい
読んでない方是非読んで下さい〜
そんなわけでお医者さん兼業漫画家になりました。
でも医療モノは生々しすぎてちょっと描くのが苦手なので、あまり関係ないバイオSFっぽい漫画「螺旋じかけの海」をアフタで描いてます。https://t.co/AbByyo6Pd5
単行本も2巻出てますのでよければ是非読んでみて下さい
今年も1年ありがとうございました。
相変わらずtwitter不器用ですみません。
自分は兼業で漫画を描いているのですが、色々思うところあってやっとちょっと吹っ切れてきたので来年はもっと物書きらしくやっていこうと思います。
螺旋じかけの海も引き続きよろしくお願いします*
この本を読んでみてください: "螺旋じかけの海(2) (アフタヌーンコミックス)"(永田礼路 著)https://t.co/U2SQuJ7OgX イケオジと人が変質する社会 今回も良かった
12/24本日発売のアフタヌーン2月号に「螺旋じかけの海」7話目「魔女の語る森」が掲載されています。おじいちゃんっ子の少年&じいちゃんの遺したものとのお話です。
12/22発売の単行本2巻とあわせてよろしくお願いいたします
【お知らせ漫画2】「螺旋じかけの海」2巻が12/22本日発売になりました。SF心を思い出そうとして失敗した漫画と共にお知らせします。
書き下ろした分などもありますので、是非本屋さん等でお求めいただければ幸いです…!!
アフタで不定期連載している、おっさんと眼鏡のバイオSFの紹介漫画を作りました。
おっさん主人公や人情SF、1話完結漫画が好きなアナタへ。
https://t.co/AbByyo6Pd5にて1話全編64P読めますのでそちらも是非どうぞ。「螺旋じかけの海」2巻は12/22発売予定です
アフタヌーンでの不定期連作、おっさんと眼鏡のバイオSF「螺旋じかけの海」の2巻は、12月22日発売予定になりました。
なんとか年内の発売となりました。1巻同様3話の収録です。年1冊程度のゆっくり刊行ですが、1話読み切り方式で読み易いよう心がけてるのでどうぞよろしくお願いします〜
本日発売のアフタヌーン12月号に、螺旋じかけの海6話目「人魚の融ける指」が掲載されています。お久しぶりですが、いつも通りのちょっと長めの読み切りです。
また、同誌で告知されていますが、12月に2巻が出る予定です、こちらもあわせてよろしくお願いします。
前回から夏を通り越して秋になりましたが、今月10月25日発売のアフタヌーン12月号に、螺旋じかけの海6話目が掲載予定です。人魚(?)のお話です
本日発売のアフタヌーン6月号に「螺旋じかけの海」5話目「金色を渡る鳩」が掲載されています。巻末にもコメントとイラスト描かせてもらいました。今回は配送用改造鳩とその一家のお話の読み切りです。ぽっぽっぽ
本日11/25発売のアフタヌーン1月号に、螺旋じかけの海「花と揺れる嘘(後編)」が掲載されています。先月に引き続きの前後編になります。よろしくお願いします。
本日10/24発売のアフタヌーン12月号に、螺旋じかけの海(音喜多生体奇学研究所)4作目「花と揺れる嘘(前編)」が載っています。今回は初めての前後編で後編は来月の予定です。
昨日発売の単行本1巻と合わせまして、よろしくお願いします。
アフタヌーンKC『螺旋じかけの海(1)』(著:永田礼路さん)の装幀を担当しました。遺伝子操作が発達した世界。複数の異種遺伝子を持つ生体操作師の元には、様々な事情を抱える人々が訪れる――。実力派が描く、バイオ海洋SF!
読切連作・音喜多生体奇学研究所シリーズは「螺旋じかけの海」と改題し、単行本1巻が発売予定となりました。
アフタヌーン11月号の巻末予告にて、次作予告と合わせて"単行本発売中"とありますがまだ発売はしておらず、10月23日発売の予定です