皇女アルスルと角の王 - 鈴森琴|東京創元社 https://t.co/MDTZJZpo7b
イラストを担当しております。装幀は岡本歌織さんです。6月10日発売です!どうぞよろしくお願いいたします。

118 655

海に溶け込んでいくような落下のイメージに合わせ、タイトルをひっくり返したデザインに。背でも同じイメージを繰り返しています。
遠景の近未来的な建造物にはSF感もあり、「奇想短編集」の名にふさわしい、不思議な印象の装幀となりました。(Y)

7 30

⤴️
( 😁✨✨ 作家さん ご迷惑だったらご免なさい🙇💦💦 )

😃✌️ 何が「 推し」かって‥…
※ 誰が見ても 他者と差別化できる個性的な画風を持ち得ている事❗
※ 技術的に確かである事❗
※ ポスター、書籍の表紙絵( 装幀画 )、挿し絵として即 使用可能である事❗
※ 1点モノとして展示出来る事❗
②⤵️

0 6

河野真太郎さんの新刊『新しい声を聞くぼくたち』の見本ができました。企画・編集は小林えみさん、弊社からの発行という本で、装幀は図工ファイブの末吉亮さん、装画は桑原太矩さんです。5月26日発売予定です。

4 9

小説集『無垢なる花たちのためのユートピア』、待ちに待った書影が公開されました! とっても素敵でしょ。装画は山田緑さん、装幀は柳川貴代さん、帯文は皆川博子さんです(ありがとうございます!)。手元に届いたらカバーを広げて見てほしいです。
https://t.co/LuAUHeZLvU

109 315

5月31日刊行予定のサラ・ピンスカー『いずれすべては海の中に』表紙(解像度低め)。義手が道路になったり、クジラを運転して旅したりする、素敵な奇想短篇集です。装画はカチナツミさん、装幀は坂野公一さん。

201 627

『なめらかな世界と、その敵』の文庫版ではいろいろとデザイン変更しています。装幀を川谷デザインさんにお願いして、単行本(社内デザインでした)のイメージを活かしていただきつつイラストを引きに。帯もセットで、本書が初めてのSFでも手に取りやすく、を目標に作りました。

左:文庫
右:単行本

14 54

◎4/19発売:創元推理文庫/上田朔也著『ヴェネツィアの陰の末裔』の装画を担当致しました。装幀は長崎綾さん(next door design)。異端と迫害されながらも権謀術数の中に身を置く魔術師の姿を描いた、第5回創元ファンタジイ新人賞佳作作品です🪄
https://t.co/VRBsCEcYdK

60 264

装画は佐久間真人様。
装幀は泉沢光雄様。
帯文は細谷正充様。
お陰様で、鮮烈な単行本が出来上がりました。多謝。

0 8

本日、文庫版『ベルリンは晴れているか』(ちくま文庫)が発売となりました。装幀画は単行本と同じく小山義人さん、帯に逢坂剛先生のコメントを、解説に酒寄進一先生から一筆頂戴しました。よろしくお願い致します。https://t.co/mJTSo2IOEn

135 510