💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/9🌟キリ🌱
🌱花言葉は「高尚」など。

✨🔸✨🔸✨🔸✨🔸✨


✨🔸✨🔸✨🔸✨🔸✨

500円硬貨にもデザインされている、桐。
湿度によって自然に膨張、伸縮するのだとか。
桐箪笥が有名ですが、使用されるのも納得の性質ですね。

0 3

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/8🌟ジャスミン🌱
🌱花言葉は「官能的」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

名前の由来はペルシャ語で「神からの贈り物」。
香りの王と呼ばれるほどの香りですが、花も清楚で素敵です!
ジャスミン茶は茶葉にその香りを移したもの。

0 1

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/7🌟アキレア🌱
🌱花言葉は「隠れた功績」など。

✨🔸✨🔸✨


✨🔸✨🔸✨

赤や白、黄色の小花がキュッとかたまって咲くキク科のお花。
ハーブとして使われる品種も。
そばに生えている植物の病気をも治してくれる、有能な植物です!

0 3

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/6🌟ハナズオウ🌱
🌱花言葉は「豊かな生涯」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

花が蘇芳染めの色に似ているので、ハナズオウ。
蝶型の花が枝にたっぷり。
花の後に芽吹く葉っぱは、ハート形。
花も葉も楽しめる、素敵な木ですね!

0 3

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/5🌟ダリア🌱
🌱花言葉は「優雅」など。

✨🔸✨🔸✨
 
✨🔸✨🔸✨

色も大きさも様々で、気品を感じさせるお花。
品種の数は3万を超えるとも。
かつては有毒とされていましたがこれは誤りで、現在は塊根を食用にする研究もされているのだとか。

0 6

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/4🌟キイチゴ🌱
🌱花言葉は「幸福な家庭」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

木になるイチゴの総称。
ラズベリーやブラックベリーが有名ですね!
イチゴと同様、花も実も雰囲気があってとても可愛らしいです。

0 4

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/3🌟アマ🌱
🌱花言葉は「あなたの親切に感謝します」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

亜麻仁油やリネンの原料になる植物。
とても可愛らしいお花が咲くんですね!

亜麻色は明治以降に使われだした、比較的新しい「伝統色」のようです。

0 3

💐#誕生花366日描いてみよう 💐
🌱5/2🌟アリウム🌱
🌱花言葉は「正しい主張」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

大きなネギ坊主のような姿が目を引きますね!
世界中に700種ほどあるそうで、小さいもの巨大なもの、花色も青や白、黄色もあって楽しいお花です。

0 7

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/1🌟スズラン🌱
🌱花言葉は「幸福が訪れる」など。

✨🔸✨🔸✨
 
✨🔸✨🔸✨

「スズランの日」は幸せを願って大切な人にスズランを贈る、フランス発祥の風習。

ころんとした花がとても可愛らしい。
その愛らしさとは裏腹に、有毒なので要注意です!

0 6

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/30🌟イチハツ🌱
🌱花言葉は「付き合い上手」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

ひらひらした花びらが優雅なアヤメ科のお花。
かやぶき屋根の上で咲いているのは屋根の補強を目的に植えられたもので、芝棟という伝統技法なのだそうです。

0 4

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/29🌟フジ🌱
🌱花言葉は「歓迎」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

房状に咲くマメ科らしい蝶形の小花がとても綺麗で幻想的。
黄色い胸の、大きな毛むくじゃらの蜂が飛んできます。温厚な性格だそうですが、少し怖い感じもしますね…。

0 6

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/28🌟シラン🌱
🌱花言葉は「お互い忘れないように」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

ラン科と聞いて想像するよりずっと丈夫。
しっとりした赤紫のお花は大人で渋い雰囲気。
中国やタイなどの山地には、黄色い品種もあるそうですよ!

0 6

💐#誕生花366日描いてみよう 💐
🌱4/27🌟ジャーマンカモミール🌱
🌱花言葉は「あなたを癒す」など。

✨🔸✨🔸✨


✨🔸✨🔸✨

お茶が有名ですね。キク科らしい可愛い小花。
アロマオイルはとても綺麗な青色。
精油することで出来る成分が、青色を含むのだそうです。

0 8

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/26🌟ムスカリ🌱
🌱花言葉は「夢にかける思い」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

ブドウのようなシルエットの花姿が愛らしい。
最近は水色やピンク色のものもありますね!
代表的な紫のムスカリも、群生するとよく目立ちます。

0 7

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/24🌟ネモフィラ🌱
🌱花言葉は「あなたを許す」など。

✨🔸✨🔸✨
 
✨🔸✨🔸✨

きれいな空色のお花。

「結婚してすぐに亡くなった夫に逢いたい」と願った花嫁が、冥王ハデスによって変えられた姿。
その伝説にちなんだ花言葉がついています。

0 4

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/23🌟ハナミズキ🌱
🌱花言葉は「恋から愛に変わる瞬間」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

同名の歌も有名ですね。

花弁に見えるのは、萼片。

同時期に咲く八重桜や藤に比べると控えめながら、内に秘めた芯の強さを感じさせるお花です。

0 4

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/22🌟ヤマツツジ🌱
🌱花言葉は「努力」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

ツツジは和にも洋にも合いますね。
ツツジの中でも、ヤマツツジは背丈の高い種類。
朱色の花が艶やかで目を引きます。

0 2

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/21🌟ボタン🌱
🌱花言葉は「富貴」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

絹のような花びらが、幾重にも重なった大輪の花は実に見事。
よく似たシャクヤクが花ごと落ちるのに対し、ボタンは花びら一枚ずつ散る。
ツバキとサザンカのようですね。

0 5

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/20🌟シバザクラ🌱
🌱花言葉は「忍耐」など。

✨🔸✨🔸✨
 
✨🔸✨🔸✨

芝のように地を覆い、桜に似た花が咲くので芝桜。
鮮やかなピンクや青系の花がよく目立ちます。
単色で植えてもきれいですが、いろんな色をまぜて植えると本当にステキ。

0 6

💐#誕生花366日描いてみよう 💐
🌱4/19🌟アザミ🌱
🌱花言葉は「守護」など。

✨🔸✨🔸✨
 

✨🔸✨🔸✨

アザミはアザミ属の総称。日本だけでも150を超える「アザミ」があるそうです。

スコットランドの国花。
繊細さと荒々しさ兼ね備えた、とても美しいお花ですね。

0 8