//=time() ?>
ああ、最近描いたスターチス氏の絵がまさに嘘とリアルの狭間にありまして
まずAdobStにてうつ伏せで本を読んでいる、もしくはPCを触っている女性の写真を探したんですよ
するとだいたいのプロ写真は「尻」が見えないんです
(続
アモンくんのイベントは前提のお話です。
リリスさんのキャラストを読んでいるとよりよいかと思いますが、未読でも問題ないです。よろしくおねがいします。
突然ですが、今朝の夢は「薄暗いオフィスで友達から漫画雑誌を借りて読んでいる時、ふと窓の外を見たら巨大なUFOが浮かんでいた」というもので、すごくエキサイティングだったのでAI画で残しておきます
#midjourney
読んでいる。
・夢は記憶処理における重要な役割を担う
・関連の薄いもの同士を結びつけることで新しい発想や理解につながる
この本めっちゃ面白いな。
『夢を見るとき脳は――睡眠と夢の謎に迫る科学』(アントニオ・ザドラ, ロバート・スティックゴールド, 藤井留美 著) https://t.co/R0a42BwUY9
Skeb納品しました!烏天狗の女の子が本を読んでいる姿を描かせて頂きました!手が羽なのは結構斬新で驚きました。描かせて頂いて本当にありがとうございました🙇
https://t.co/aEZl4BF0Kz
#Skeb #commissionopen #illustration
『キングダム運命の炎』を観てきました。王騎と馮忌の戦略による駆け引きが本当に秀逸でした!原作を読んでいる方にとっては本格的に盛り上がる前に映画が終わってしまう印象のようですが、私は原作を読んでいないので、一本の映画として普通に楽しめました。
#キングダム運命の炎