//=time() ?>
発売中
『幼なじみは負けフラグって本当ですか?』
著:猫又ぬこ
画:あなぽん
《両想いの》幼なじみのラブコメディ。
外野からしてみたら、お前らさっさとくっつけよ状態なわけですよ。
ここから別ルートに走ろうものなら主人公は刺される。というお話。
ゾーン(無堂ナジミ)
現代人の高校生。魂だけ異世界(アルノア)に飛び肉体はホムンクルス。戦闘力は元々ほぼ皆無で魔法の類も使えない。
状況に『馴染む』『馴染ませる』存在であり、勝ちフラグなどに強く負けフラグに弱い。
ブルアティルト(AUC)に複製され、黒幕との戦闘において右腕を失う。
『異能ハッカー』キャラ紹介③――白木凍火
主人公に依存してる系ヤンデレ系暴走系幼なじみ系ヒロイン。
異能力は氷属性で、主人公と同居していて、しかもその主人公は異世界の少女を拾って一緒に住まわせる。
作ったあとで気づいたけどなんだこの負けフラグの塊は。
#慎重勇者 2話。一見斬新な設定に見えるが王道だった。「まぁ待て」と散々焦らすのは忠臣蔵はじめ黒澤映画のヒーローもよくやるし、巨大化は負けフラグも出てきたし。
ただ勝負ついた後でオーバーキルするのは笑えるが、完全にサイコパスで、この主人公は好きになれないな。豊崎さんでもっている。
「週刊メダロット通信」をおすすめします! #週刊メダロット通信 #マンガほっと https://t.co/yt78vfVlRx
前回、カツマのセリフや回想は負けフラグでは…?
って思ったけど、どうなるのか全くわからない!
ナイスロボトル!
2月1日に講談社ラノベ文庫から『幼なじみは負けフラグって本当ですか?』が、HJ文庫から『嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い!(2)』が発売となります。よろしくお願いします!
https://t.co/asmfsKJcFo
https://t.co/Wx2ojjMr7v