//=time() ?>
ゲゲゲの夢主設定と夢絵カラー。赤っぽい黒髪に真っ黒な瞳。服は会社帰りのをイメージ。後に服が増える(猫娘と砂かけ婆の好意で増える)
独り身で人生を終えるつもりでいるし覚悟もしている。人と妖怪の価値観の違いを大切にしてしながら時と場合によってぶっ壊したりと柔軟に解釈して事を穏便にする
ついダラダラしちったか。
うーんマルティーナの魔法使いの漠然としたイメージは描いていたが...何色が似合うんかのー?あまりパーツは増やしてゴテゴテは避けたい所
左が赤っぽい派手なのと黒のシックな感じ。
うーむ...どっちにするか...
えまちゃんと半分づつ色塗りしてみました!
←左ここな →右えまちゃん
ぼくは明るい色を多めに使ってえまちゃんは赤っぽい色?を使いました!IDはイラストとこのツイートに貼っておきます!よければフォローしてください!
@Emmaaaaa215 ←一緒に塗ってくれた方(えまちゃん
先週出したクイズの答え合わせだよ❗️
#白鳥の湖 で、ジークフリート王子の花嫁候補の中にいなかったのは...
この、花柄で赤っぽい色の着物を着ている人だよ!
ちょっと簡単だったかな?
今日も放送終了後にクイズを出すのでお楽しみに!
#100わか #100秒でわかる名作劇場
https://t.co/BzjMxbJzIx
色指定は泥沼という話
1枚目 赤いランドセルって書いたら服まで赤に、瞳も赤っぽい
2枚目 服を青に指定、ツーサイドアップのリボンまで青に
3枚目 髪のリボンをピンクに指定したらセーラー服のタイとランドセルまでピンクに
4枚目 タイを赤にしたらベレー帽まで赤に
結論 色指定するなら全部指定すべき