//=time() ?>
おはようございマニフェ・シュト2世
10マナでマニフェスト→唱える→チャージャー→唱える→チャージャーと1枚で2回効果が使えます
山から色んなドラゴンを踏み倒して勝ちです
対戦ありがとうございました~♪
@i_nuto58levo 失礼します
3→5→7の3に当たる部分に両面とも5以下のオブラディや
タップイン対策になるメイデンなどもいいかもしれません。
2→4の場合はアジサイ2などから繋げるのもいいでしょう。
全員集合は3コストかつ踏み倒しメタとトリガーなので戻し
サイクリカ4は流石に重いので調整枠になると思われます。
#まほエル
蟲の踏み倒し方法も色々増えたけれど、
蟲は「結魂」をまともに使える数少ない戦法だから、
方法の一つとして結魂を組み込み続けたくなる
・使うカードの種類が多いから
デッキスペースを食う?
・手札消費が激しい?
うんなのわかってるんだよ!、でも…入れたいんだよ。
新カード情報
フューチャー・ブレイン
T・T・Tと同じく3マナで3ドローできるが相手に呪文の踏み倒しを許してしまうのが致命的
相手にカードを引かせる必要がないなら枚数は劣るがRe:ライトで事足りる
#デュエマ
新カード情報
エターナル・ブレイン
何度も使えるがそれだけでは無意味なので何らかのコンボを組む必要がある
リンシャンカイホやネオンクスと組めば前者は除去を後者は呪文踏み倒しを何度も使える
コーラリアンのG・ゼロの補助に使うには持ってこい
#デュエマ
ノワールモナーク君デザインめっちゃ好みだから使いたい…
キラーザキルとめっちゃ相性いい
革命0で大量リアニメイトすればドルファディロムみたいな全体除去以外は耐えれるし
難点なのは踏み倒し手段か…8コス進化を踏み倒すとなると、どうしても多色が必要になってくる
Gストライクで見せたらレクスターズの踏み倒し、その後このカードの踏み倒し
cip強制バトル、バトル勝利時に1ドロー
攻防一体のGストライク
使い勝手としてはボルドギに近い
cipも使えるので、タップやマナ加速など狙える
Gストライク使用時の効果はレクスターズのみ対象なので注意
踏み倒しや自然のマナブーストを使わずに出す8コストのディスペクターという観点でピックアップするなら
《白蒼混成 B・W・M》
《沸天混成 ジョバンセン・ガロウズ》
《聖魔連結王 ドルファディロム》
《悪剣連結 ダブルソード・レッド・アウゼス》
辺りになるだろうか
毎日配信4日すると枠外がとっても増えるるるるるるるるるる
久しぶりにキリ番踏み倒しました
最近仲良くなった女の子とかいるし
あれ?女の子としか仲良くならないな???ん???
これからも末永くよろしおす
#ティントピア
✨カード紹介✨
《セスタス・フェイスパニッシャー》
自由所属の中型踏み倒しメタキャラクター。相手の高速展開を抑えつつ、自分は除去されにくいパワーを持ち場持ちが良い。クロスカウンターは狙いづらいものの、相手への牽制として機能する。
wikiページはこちら!→https://t.co/zB4Bzyk32I
新カード情報
バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star>
ギョギョウと同じ方式のコスト踏み倒しができブリタネッコがマナにあれば敵の4マナ以上のクリーチャーは実質出しても即マナ送りになる
反面コスト軽減がなくデンジャーでも出せないので差別化は可能
#デュエマ