//=time() ?>
チェコのvz26軽機関銃(あーさら先生)、英のブレン軽機関銃(脱狗先生)、米のM1919中機関銃(野上武志先生)、ソ連のM1910重機関銃(坂崎ふれでぃ先生)、仏のオチキスMle1914重機関銃(藤沢孝先生)も紹介。そもそも機関銃って何?という人にも分かりやすく解説しています!
あくしず45号の別冊付録は第二次大戦の機関銃×ガールズ図鑑。日独伊からは、ドイツのMG42汎用機関銃(daito先生)、MG34(Prime先生)、日本の九九式軽機関銃(でど先生)、イタリアのブレダM30軽機関銃(はせ☆裕先生)が軍服美少女とともにイラスト化されています。
日付的に本日発売のMC☆あくしず2017年8月号の別冊付録にて九九式軽機関銃を描かせて頂いておりますー どうぞよしなに
https://t.co/6rZ8UDymmI
#2016年ももうすぐ終了なので今年作ったモデルを載せる
来年は人体モデルに挑戦したい。
とりあえず年明けは留式機関銃と十一年式軽機関銃を作るか。
三年式重機関銃もね。
【ヒロイン紹介】峠空(とうげ・そら) CV:大空直美 デザイン:米島正明
とある歌劇団の養成学校出身。度胸と射撃の腕を買われ編入する。ちなみに峠海は双子の妹。装備はルイス軽機関銃。#がんむす #シューティングガール