//=time() ?>
ちょっと残念なお知らせ
部分日食がある26日は、全国的に曇り空の模様。
でも、雲の切れ目のチャンスはあるはず
https://t.co/x8dvVDUY1t
12/26の日食はイ、ンドネシアやマレーシアでは金環日食が観測できるのですが、日本では部分日食なんですよね。
それでも日本各地で2時間以上は、日食が観測できます。
直視しないようにね!
【特集】2019年12月26日 部分日食 - アストロアーツ https://t.co/9tsyjoYtFh @AstroArts
16年後の今日、北関東などで皆既日食という話題を見かけて、見える範囲をおさらいしてみました。今関わっている我孫子は、ギリギリ皆既帯でした。
ちなみに府中は、食分99.0%の部分日食です。
#ミクの日 ということで、2016年の過去絵
2016年の今日は部分日食(ビスケット日食)が観測されました。
https://t.co/jNMgiq6mvC #nicopedia #gunyape
本日(昨日)の1枚
部分日食
専用眼鏡はないので、ピンホールで影を見てみました。はっきりとは分からなかったけど、何となく欠けている気はしました。
(昨晩投稿したら写真をつけ忘れていたので再投稿)
さっき撮影した部分日食と彩雲(北海道 余市)。EOS Rと24-105mmしかもってなかったけど雲をNDフィルタ代わりにして思いがけず撮れた。
1枚目は1.6クロップ、2枚目は105mm。