1月1日〜1月8日の野鳥と生き物観察イラストレポNO.199
この週に観察した野鳥たち

8日はいつもと違うところにバードウォッチングしに行ったのでたくさん野鳥を見れた

1 29

間違いやすいところなのでわかりやすく図解しました!
野鳥観察の際の参考にどうぞ✨


19 96

C101頒布予定の新刊情報です~
今回もけもフレ本ですが、中身はウミガラスが住む離島での野鳥観察記と離島紹介がメインです。リアル動物の出現率高めのB5版20P本になります。円安だし500円くらいで頒布するかも。オロロ~ン

10 13

おかえりなさい!ジョウビタキ。
日本海を飛んで戻って来たと思うと再会の感動もひとしお。

 

68 669

バンを描きました。
バンって、陸に上がってるとこ見る機会少ないですがビックリなくらい脚が立派!!!
でも水掻きはないんだよー。
(オオバンにはあるけどね。 )

詳しくはバンの生態についてのブログ記事にて
https://t.co/tMG2nIauRP

 

24 261

昨日は3連休だというのに台風が来て残念でしたね😑
今日は秋らしいひんやりとした空気で気持ちが良かったので、娘と一緒にお散歩してきました(そして野鳥観察も🐦)

1 23

公園の茂みから、大きな大きな歌声がきこえるよ!
とっても上手だね!
あれはきっとあの鳥さん??

  

4 84

オオルリさんは歌が上手🐨🎤🎶
三鳴鳥( 歌が上手な御三家)は、オオルリと…あと2種類はだ〜れ?

  
詳しくはこちらの記事で。オオルリの生態も!
https://t.co/pMH4YZFOE3

13 179

キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイの棲み分けは??

セキレイ三種類の比較の記事はこちら

https://t.co/nbd3AENttX

  

54 407

セキレイ三種類揃い踏み!な絵を描きました。

セキレイ三種類の比較についての記事はこちら
セキレイって面白い!!!

https://t.co/nbd3AF4wvX

  

47 454

ヨシゴイさんは、葦にいるゴイって意味なんだけど、実は葦よりガマが好き。😂🐨 ヨシゴイよりガマゴイかも?

ミョウガの妖精ヨシゴイさんの面白い生態はこちらの記事で!
https://t.co/g5drgfx4A3

  

31 193

ミョウガの妖精との異名をもつヨシゴイは、日本に飛来するサギの仲間で最小のサギ。
必殺技は、「ガマの茎になりきるの術 」なり。
なりきれてる??🐨

ヨシゴイさんのナント面白い生態はこちらから
https://t.co/g5drgfx4A3

  

174 642

野鳥観察ちょっと興味でてきた
こないだ熱田神宮でニンゲンの鳥類のひとがかなり詳しく教えてくれておもしろかったから…
それにペンギンも野鳥だし

6 23

コアジサシは、水面に頭からダイブする姿が特徴的ですが、他にもユニークな生態が!🐨❗️
餌で釣る貢ぎ求愛から、貢ぐ君の密かな計算、小悪魔的コアジサシ女子などなど。

コアジサシの生態についてのブログはこちら

https://t.co/jlUahMu8is

 

21 177

[Enjoy Your Birdwatching! それが、野鳥観察の入り口ずら!]•[Forest Fairy フォレストフェアリー] Kunikida Hanamaru(国木田花丸)

8 25

こんばんは、owls forestです。

キャンプに来て、一人でも数人でも楽しめるバードウオッチングは割とオススメです。

あまり興味ない方でも、普段じっくり見ない野鳥観察してみるのも悪くないのでは?

まず肉眼で野鳥を探しだし、見つけたら双眼鏡で観察する形です。


2 61