//=time() ?>
受講者さんに何度か「それ大胸筋なんですか?」と聞かれたことがある部分(1枚目)。腹部とか下部と呼ばれます。
2枚目、黄色:大胸筋の鎖骨部(上部)、赤:胸肋部(中部)、青:腹部(下部)。
まだ素体…。人体の細かい凹凸ってMayaで作ってます?それともスカルプト?胸とかお尻とかシルエットに大幅にかかわってくるところはMayaで作ってるんですけどそれより細かい凹凸、筋肉の筋やわき腹、鎖骨まわりなんかはどうやって表現するのか気になってます。Mayaで頂点移動してつくるのむずかしいな… https://t.co/6N7NIfrTk2
言語化すると身体斜めが好きで
横から見る乳(奥)と正面寄りで見た乳(手前)が同時摂取出来て、かつ反り腰S字ラインのウエストの細さとわきと肋骨と肩少しあげて鎖骨浮かせたり傾けた角度で流れる顔と髪の空間とふわってした毛先ってが
昔(週刊連載当時)、『女の子の体がプロレスラーみたいにガタイが良いww』って言われて以降、いろいろ研究して〝首を細く〟〝肩の下からグッと細く〟〝鎖骨!〟と試行錯誤して現在こんな感じ
素体について備忘録
・ポーズの美術解剖学→体のつながり
・骨で描く→鎖骨、肘、膝
・箱と円筒で描く→最低限の筋肉
・hidechannel様→立体
が把握しやすい気がしました。
詳細を調べたい時は
・『スカルプターのための美術解剖学』
・マンガ素材工房様
・下田スケッチ様
実践は→
83.無印組のハルトの女でVR面会に行って帰りにアオイに落とされた私(相談員)が横切ります。コミュ力凄いしね、ああ〜これはモテるなあと納得。ハルトは鎖骨見たり中腰で立ち上がってズボンを見たりと楽しみました←こら。アオイは眼で私の動きを追ってくれたのですがピアスがキラッと光るのでヒュ♥#… https://t.co/dhyEHIi5sU