🐱🎁

幸せがずっと続きますように…

💕

ホワイトデーのお返しは、お菓子によって意味が違うそうで😳

バウムクーヘンは「幸せを重ねる」「2人で年を重ねていく」で、結婚や長寿のお祝いにもいいようです😍

素敵な意味があるんだなぁ☺️💕

2 17

●親焼煤中赤茶染 手描き 兎と亀
https://t.co/Q49tcxOkkA
兎と亀と言うと、正しく「兎と亀」の寓話が有名ですが、実は、この二匹の動物、どちらも瑞祥動物です。
兎は飛躍や繁栄を、亀は長寿のシンボルです。
吉祥づくしのこの扇子、絵師の手描きも冴えていますよ。

1 4

【鰯は栄養満点の食材】

現代栄養学で

・骨粗しょう症を予防するカルシウムが豊富なだけでなく、カルシウム吸収率を20倍アップさせるビタミンDも多く含まれている
・さらに脳を活性化させるDHA、血液サラサラ効果のあるEPAも豊富に含まれている

など、長寿食としても注目されている食材です。

43 518

昨日のご長寿アニメコス会のスクショ。
ウタ→ルフィ→(お雛様)まるちゃん→たまちゃんで参加しました🙌
主催の雨さん、遊んでくれた皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♀️💕💕
ちな、私的今回のベストホムコスは、日本昔話のぼうや〜さん ride ムシチョウだと思いました😂😂
 

2 21

ふと見返したくなるシリーズで本気モードのメブ姐さん。こう見えて長寿勢なので所謂ロリババア枠。本当にありがとうございます。基本的に季節ネタのハロウィンでしか絡まないですが、個人的にスキーなので精鋭揃いのサムハインパーティーがミトラ勢の援軍にッ!な展開期待していますが…。#デスチャ

0 18

『フォルトナとシリウスの共通点』

フォルトナ
・エルフ(長寿)
・銀髪
・紫紺の瞳
・ジュースを愛している
・亡くなってから約100年

シリウス
・長寿(エルフの可能性大)
・銀髪
・紫紺の瞳
・ペテルギウスを過度に愛している
・100年以上前から大罪司教

これだけ似ていたらほぼ同一人物なのかも😅

26 239

】追加失礼します!長寿な草系研究員です🌱自宅に息子がいます。仲良くしてくれたら嬉©〜です!よろしくお願いします👊

24 100

本日のコーデ
パーマンのコピーロボットのコス!
ご長寿ではないけど藤子不二雄繋がりてことでコス会に参加しますwたぶん…

0 18


ハッピーバースデイですわ!
今年も長寿と啓蒙を!

2 6

先日、尊敬する祖父の四十九日がありました。
実家には「長寿の法則」があります。
生前、家訓その①通り笑顔を絶やさなかった祖父。
"長寿の"とありますが、きっと"幸せの法則"なんだと私は思います。

にっこり笑う祖父の口元を思い出し、今日は笑顔をモチーフにしました☺️福澤

3 43

今更だけど、「亀」の字が消えた「カネ梨和也」(タイトル画面)のほうにちゃんと亀のイラストが描いてあって、しかもしっぽふさふさで長寿を意味する縁起のいい蓑亀のイラストなの、なんかいいよね。楽しくて楽しくてすっかり大好きになったし愛着があるし毎週癒されてる。

34 170


推してくれてるひとに後悔させたくない💪💪楽しいを届けれたら嬉しいけど!まずは!
一番長寿目指すね…♡ https://t.co/4AuWhVuYaN

11 58



乙女ゲーム寄り一般ノベル
『フロスパヴァーヌ』
添い寝シナリオ公開しました🥳💖

👍台詞サクサク読むだけ
🌸プレイ時間1時間ブラウザ対応

😈長寿ショタ魔王
💠生まれたてお姉さん

🤍「ぜひ僕の宮殿で飼いたいな」

▼遊ぶ!
https://t.co/5VE5EM9aih

67 150

【3/10最新話公開!】
『ごはんのおトモに、死神と!』
(寝路)

不摂生社畜の吉田さんと、その「寿命を延ばすため」やって来た、ポンコツな死神・ミク。今日も一緒に食卓を囲んで、人外と人間のふたりで目指す「健康長寿」!

第1話 無料公開中🎉
https://t.co/BA6ZlAc2Qb

2 1

特別グッズがなくてもでび様概念で着れそうな着こなしイメージ
とりあえず柄は矢絣とか鮫小紋とかの魔を退ける系を除けば何でも合わせられそう
特に知性とか長寿の文様がでび様っぽい気がする

0 2

今日は …?
妖怪といえば「一宵話」に出てくる肉人くん!
ある日駿府に現れた謎の生き物。

その肉は不老長寿、武力増強の仙薬になると言われたけど、いえヤス様はこんなの食べて強くなるのは卑怯だって遠くの山に追い払ったヤス〜。

んふふ、たぬやすくんはお友達になったヤス!

14 114



無性別だとなかなか企画募集とかも参加しづらいので、素敵なタグに乗っかりです。

癒し屋の長寿猫です。
年齢性別種族不問。
作業通話とかでゆるく繋がれたら良いですねぇ♪


4 18

今日は「サンゴの日」
国際的NGOの世界自然保護基金(WWF)が1996年(平成8年)制定。
日付は「さん(3)ご(5)」と読む語呂合わせと、珊瑚(コーラル)が3月の誕生石であることから。珊瑚の宝石言葉は長寿、幸福。

0 6


今日の朝餉は、雑草のスープだったのじゃ…
我が絵軍師は、大麦若葉の粉をポタージュスープに混ぜた長寿食じゃというておるが…
本当は、ワシが屯田を全滅させたから、兵糧不足なのじゃろう…
ワシの責任じゃ!すまぬっ!!

3 19