画質 高画質

GM💙

防災バッグの賞味期限が近い食品を食べて、新しいのに入れ替えなければいけないな🤔

かわいかったセキセイインコのなっちゃんが地震の日に急に暴れ出して、ドアに激突して死んでしまった日でもある😢

忘れないように。

さんの作品👇

2 13

たぶんそろそろあさなのです❣️
きょうは「防災意識を高める日」らしいのです✨
備えあれば憂なし❗️
持ち出し袋にくらげさんを用意しておかなきゃ🎒

きょうもいちにちがんばりくらげー(:]ミ

くらようございます😊💕

4 56

今日は防災イラストを投稿しました😀

ローリングストックを意識してパンやお菓子を買ってきても、すぐに食べられてストックが追いつきません😂

2 46

What's UP JOHN!も に参加します🐕🛹



きょう3月11日に、ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると、お一人につきそれぞれ10円、合わせて20円が、東北支援や防災の活動に寄付されます。➡️https://t.co/U9HFg22CtA

(画像:

17 28

【ペットの防災対策調査】
東日本大震災から今日で12年。
みなさんは「同行避難」と「同伴避難」の違いをご存知ですか?
ペットの安全と健康を守り、他者に迷惑をかけずに災害を乗り越えていくため、飼い主として「今」備えておくべきことは何かを、考えておきましょう。
https://t.co/CuB4McbE1z

13 21

避難経路や場所、防災用品の確認をしています🐱(すみません、大事なものを描いてなかったので再投稿)

44 686

カッパくん防災意識して高まってます!高い建物で入っていいところちゃんと見つけとおかないとね!
昨日カッパくんは北海道展でルイベとつぼ貝を買いました。今日は絵に描いたもちを買います!

0 3

皆々様、おはようございます☕
今日は3月11日。この日が来ると未だ何を話していいのか分からなくなってしまいます。
いつ何が起こるかは分からないので、非常食や防災グッズの確認は怠らないようにしましょうね。

1 6

助手くんたち☀️おはよう

本日で大震災から12年経つらしいんだけど、あの衝撃は今でも忘れないよね。
さっきも地震があったみたいだし自分に出来ることから防災対策は始めておこうね🥼

さて本日は18時に重大告知があるので要チェックだ👀

1 46

おはようございます☀
3月11日は ということで、防災意識に一石を投じる映画を貼っておきますね

0 20

皆さん、おはようございます!🌸

今日はお休みです!☀
見て癒されます♪🥰

今日は「3.11」
東日本大震災が起きてから12年が経ちました

絶対に忘れられない出来事ですね

今日は黙祷を捧げて防災と命の大切さについて改めて考えます!🌟

今日も1日よろしくです🎵

30 137

おはよーございまっす🌟🐯🌟
3/11は、家の防災用品のチェックをしたりします。
我が家にはイヌぅがいるので、ポメしゃのための避難袋もちゃんと用意してるし、なんならヒト用よりがっつり用意してる。
フードも、いつもローリングストックしています👍🏻✨
何かあっても、ずっと一緒!

0 14

おはよー🍀
今日は3月11日。つらい記憶が蘇りそうな時は、無理しないでね。らめはいつも言ってるけど、地震が怖くなった時は防災グッズをチェックしてるよ❗️賞味期限の近いカンパンでらめさん達とお茶しながら、防災についてお話ししようかな☕️

11 37

おはよ〜!☀
今日は『#いのちの日 』
忘れてはいけない大きな震災があった日だな🙏
家に防災グッズは置いておこうぜ…!

今夜は23時頃から【ASMR雑談&セリフ読み】やりたいけど、昨夜みたいに花粉攻撃されてたら…考えても良い!?😭🦋🤧

23 91

ということでおあよ~ござんす~🌞
土日が始まるのです❗
防災の為非常時に備えたり、趣味も兼ねてヘルメットも飾ってたりするのですぞ~👻(2枚目)

防災グッズも揃えてみると結構楽しいのです❗
そんな感じで『楽しく』備えましょう🦡


2 20

3月11日(土)記念日💐



おうえんの日
防災意識を育てる日
おくる防災の日
パンダ発見の日

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

生きていることに
ありがとう
夢叶えられますように

96 296

【バックナンバー/フォーカス】
防災教育、放置竹林問題… 早大生が取り組むボランティアの今

いろいろなボランティア活動を行っている早大生。「災害ボランティア研究会」では、勉強会や街歩き、読み聞かせイベントなどを通じて、防災教育に取り組んでいます。
https://t.co/SRx8s6rxKb

1 8

明日3/11は

もしも地震などで 部屋や建物に閉じ込められてしまったら、
音や光で助けをよぼう!

災害はいつ起こるかわからないから、
たくさんの『もしも』への対処法を 今から考えておこう💪

🔖出典:『一生つかえる!おまもりルールえほんぼうさい』
https://t.co/UP8JFmW7dL

3 5