今日は、国字編!国字とは、日本で作られた漢字のことをいうよ!
木に花が咲いているイメージだ!

2 17



今日の漢字はこちら!!
みているとムズムズしてくる漢字ですね……

0 10

鬼滅の録画観てたらCMで初音ミク系?唄のCMかかってさ「霽れを待つ」っていうタイトル。夫「なんて読むの?」私「知らない字だけど、二つのジャケ?絵柄から推測するに「ハレを待つ」かなぁ?」合ってました。何故ヲタクは難読漢字が好きなのか?私もかつて通った道だから分かるよ。中二病っすよね。

0 2

いつかフォロワーが5億人になったときに披露できるようにそれっぽいサインを考えたら難読漢字になった

0 4

【ソロT 5日目】まろんに挑戦!難読漢字!難読英単語!!(初見◎◎pt◎◎) 🍩日奈森まろん🍓💛ソロTイベ中予約してね 配信中!! https://t.co/lRbBJWrZtd

0 0

【ソロT 5日目】まろんに挑戦!難読漢字!難読英単語!!(初見◎◎pt◎◎) 🍩日奈森まろん🍓💛ソロTイベ中予約してね 配信中!!

みんな来てね🥰❤️ https://t.co/lRbBJWrZtd

0 0

今回のPC、比良坂の女刑事『花山院(かさんのいん) すみれ』。
私PCには珍しい難読苗字の二人目です。年齢が判明している中では一番年上ですね。画像はPicrew『にこっと!おんなのこメーカー』から。
https://t.co/ZJ1UIV5KF9

0 2

難読漢字といえば地名に多いですね。京都府精華町にこんな名前の駅がありまして……。


https://t.co/Vi7gg0aFTE

1 3

古都木之香でそうは読めんだろ……こいつのいる世界線の未来人、テストでこんな難読出されるの気の毒すぎん?と唐突に思ったらくがき投げて寝

0 7

近々探索者デビューする家庭環境に難あり色んな意味でワルい男たち

またしても難読名前をつけた(特に一人目の苗字)
わざとふりがな付けなかったので読んでみてください

1 2

私は筆頭大老、沼垂。
越後の人々や越後幕府を読んでくれた方々は私の名が読めると思うろも、ふつうは難読漢字らな。他にも越後には難読の地名がいくつかあるのう、小千谷や新発田とか。

13 27

改めて1周年おめでとうございます🎉🎉
ゲストが急に呼び出されてたのと唐突に難読漢字検定が始まったくだりは流石に吃驚でしたw
みるふぃーものディープな裏話もぶち面白かったです!ずっと笑ってました
記念ということでFA描かせていただいたのでお納めください!

8 24

【まじかる☆まーじゃん☆わーるど ver 灼】
あらたちゃんのバージョンはすんなり見つからなかったけどみつけた。
難読の娘が多くて、探すのも大変なんですね。
https://t.co/KabOoQT03R

0 1

意外と難読 シンボリルドルフ

44 79

【啓二の難読漢字】この時期に活躍! “樅”は何と読む?

今回の は、今の時期に街中で見かけることが多い“アレ”を出題。 https://t.co/EWSSA7UGUL

5 10

・舞希(まき): 四女。
公私の区別なく丁寧口調で話す極度の人見知り。友真を介しやっと社会と繋がっているような状態にあり、風歌と花音からは将来を心配されている。
難読症に苦しむが、環境の整った学校でなく友真と同じ普通校を強く望んだため、面談と特別授業を目的に支援事業所へも通う。

2 3

【啓二の難読漢字】痛くて痒い…あの症状。“皸”は何と読む?

今回の は、冬になりやすいあの症状から。CMで見かけることもあるはず。 https://t.co/Pj4N3kT7Gc

4 9



「初見さんいらっしゃい!」

「こは………(思考)
 こは………(疑問)
 こはさん!(諦め)
 いらっしゃい!」

子音を読め!!!_(:3 」 ∠)_

全てのこはく系VTuberの中で1番琥珀色を使ってる
「こはく」と申します!
タピオカミルクティーが主食です!

0 2

【啓二の難読漢字】あの大きな生き物の名前。“海象”の読み方は?

今回の は、先週に続いて1級レベルから出題。ショーで見たことがあるかもしれません。 https://t.co/tNpSae4TVo

6 14