//=time() ?>
例えばこの絵でも雪の中、帽子だけなのに普通に活動してるから、デイジー姫は寒さにとても強いのではとか考えてる。
僕は普段からそんなことばかり考えてる人間です。楽しいね。
現行ジムニーはレバー操作だけで4WDにできるけど、JA型までは前輪のセンターにあるホイールハブをロックする手動操作が必要でした。あれはあれで儀式っぽくて良かったのですが、雪の中で車外に出たりしないで済むのはやっぱり羨ましいです
これは村一年目、麻上さんに「今日は買い物行くから荷物持ちよ」と連れ出され、備品かと思ってたら自分の冬服で、断ろうとしたら「命に関わるわよ」と言われた和久井譲介。保温肌着も登山用のやつ。
「色派手じゃないですか」「雪の中で見つかる色にしてちょうだい!白着たら●すわよ」ええ…〉〉
#ハルモニア空想して遊ぶ会
*シャイニーブリザード*
凍える吹雪の中キラキラ光る氷の欠片に心に奪われる、そんなイメージで描きました❄
ちらちら光る大小のラメが綺麗で大好きな絵の具です✨✨
#透明水彩
↓の続き。
(この大i雪の中、お腹丸出しで彷徨ってたなんて…この人追iい剥ぎにあったのでは?)って考え直しちゃった夢主。
https://t.co/RwGJuwo6QI
@kurehajin 紅葉迅さん、ありがとうございます♪
…雪の中、来てくれてありがとね?
でも、その…
ねこみみ族の方が、もう大人なのか、そうでないのか、
すぐに判らなくって…
お茶でも飲みながら、ね。
どんなことにときめくか、どんなふうになりたいか…
内緒話、しましょ💕
お祝い、とっても嬉しいの♪
「AIくん、水着のイケメンに雪を降らせて」
「はい、寒そうなので服を着せたよ」
「いやいや、腹は覆わなくていいから」
「はい、立派な筋肉の腹ですね」
…と、水着で雪の中に立たせようとすると召喚されるマッチョマン
#AIイケメン部
キールお姉ちゃんとモモちゃん。キールの浴衣は妖精柄、モモは姫しずか柄
猛吹雪の中助け合う子どもたち、ほんと和む。危機的状況なのに「リトの村、あったけえ…」ってなった
4地方で最初に行く想定だからか、作品のテーマ「つながり」が分かりやすく強調されてると思う
Kheel and Molli in kimonos
吹雪の中のリーバル
#Revali
猛暑にバテ気味なので涼しそうな絵が描きたかった
ティアキン序盤の雪が降り積もるリトの村とか、めちゃ雰囲気いいし涼しそうだから、手動セーブして時々涼みに行ってる(不謹慎)
白世龍 ユプノシューネ
Eng:Hypnoshuna
古龍種/Elder Dragon
(古龍目 白世龍亜目 ユプノシューネ科)
寒冷地帯を主に確認される白色の古龍種
白雪のような羽毛に身を包み、吹雪の中を闊歩するその姿から「白世龍」の別名で呼ばれている
#MH自作モンスター
シラユキ
世界一高い雪山を守る守護獣。「雪氷」という雪と氷を自由に操る力を持つ。尻尾の先を凍らせて攻撃したり防御したりスノボー替わりにして移動したりするよ
積もった雪の中に潜って移動することも可
胸の勲章は雪氷の守護獣の証
雪山の動物たちに悪さしたら氷漬けにされるぞ
苦手な物は暑さ
包:パイシュエ
NNは白雪の中国語読み。
俊敏な身のこなしと、雪を操る能力を駆使して戦う。
呪術を扱うこともできるが、そちらはあまり使わない(面倒らしい)。
各地の杭を抜いた風嵐によって祠から解放されたが、寝ている間に封印され、封印中もずっと眠っていたため、封印されていた自覚がない。
明日からは【ウルトラマンタロウ50周年】
先週投稿出来なかった、エース50周年記念イラスト。
僕らの街にヤプール人の魔の手が伸びて、空から、海から、吹雪の中から迫り来る大超獣…!
#ウルトラマンA50周年