//=time() ?>
小学館の新たなWEBコミックサイト「週刊コロコロコミック」が創刊
https://t.co/eSI26eB1Gy
『ゲームセンターあらし』や『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』、『でんぢゃらすじーさん』など名作14タイトルに加えて、7つの完全新作や青年誌「コロコロアニキ」の連載2作も提供。作品は随時更新されていく
中村明日美子による少女小説な漫画
「メジロバナの咲く」
ハヤカワSFも巻き込んだ百合ブームの中で
男性読者向けの青年誌っぽい漫画も増えた昨今
やはり原点回帰した王道こそ至高……
青年誌連載なのでダメではないですが、しょっぱなからド下ネタをド直球で扱ってます。設定も重くてハードな内容なので読む人を選びそうですが、それを乗り越えさえすれば普通に面白いです。主人公くっそ強いです https://t.co/iWvr2C3vqU
【新連載その2】地球の子 神海英雄(12号から連載開始)
此方はもっと意外な人の連載
約8年振り3度目の連載であるが神海先生は10年のLIGHT WINGに13年のSOUL CATCHER(S)と2度連載しており、39歳とは言えキャリア的にも(04年デビュー)青年誌に移籍してもおかしくない年でもある
(続)
#wj10
2月22日(火)発売の「モーニング・ツー」で瀬田ハルヒ氏の新連載『会社帰りのパ・ド・ドゥ』が始まります! 35歳のおじさん(?)が電車でのトラブルがきっかけで、バレエを始めちゃう物語。バレエ経験者の瀬田氏がずっと描きたかったという青年誌初登場作品。#瀬田ハルヒ #モーニング・ツー
@yuno_in_kyoto 明日ちゃんも女性目線でも面白いんですね‼️・:*+.\(( °ω° ))/.:+
私はおとこのこ向きの目の保養アニメだと認識しておりました…:;(∩´﹏`∩);:
これ、青年誌で連載するかなぁ…w
「僕は死んでも君だけを愛し続ける!」関西コミティア63 #漫画 #関西コミティア63 #オリジナル #青年誌 https://t.co/eYrosv6AM7
自分は少年誌では青年漫画ぽい、青年誌では少年漫画ぽい、萌え漫画誌ではギャグ漫画ぽい、などの理由ではねられてきた経験があるので、カテゴライズは何でもいいや。
全部注ぎ込んだのでぜひ読んでみてね。
『もういっぽん!』
https://t.co/K7xESZE643
『青野くんに触りたいから死にたい』はめちゃくちゃこわくて切ないホラーだが青年誌にのった少女漫画と思う。「藤本くんが正しいと思うから絶対に藤本くんの手をとりたくない」といった頻出する優里のモノローグがまさに少女漫画のそれ。来月9巻が出る。
BE TAKUTO!!〜野蛮なれ〜/野口賢 全2巻
1996.50号〜1997.19号まで連載
心優しいが不良の主人公が、ある出来事からドイツ人の天才空手家に出会い、訳あって嫌っていた空手に再挑戦しようというところで終わってしまった
この連載を最後に野口先生は掲載誌を青年誌に移している
15.小学生の時の話。漫画が面白いものだというのが分かり始めた頃古本屋さんで少年誌コーナー通り越して青年誌コーナーをうろついていたらタイトルと少女×サイボーグで一目惚れした漫画を見つけその場で一気読みしアニメも追いました
そう、それが最終兵器彼女です
RASH!!/北条司 全2巻
1994.42号〜1995.09号まで連載
北条先生のジャンプでは最後連載作品
その後は読み切りは掲載されるも主戦場を青年誌へと移った
地元の刑務所に刑務医として戻ってきた主人公が周りで起こるさまざまな事件に首を突っ込み、それを解決していくさまを描いた作品
5日目
乙女ゲーと少女漫画と青年誌のキメラ回。え……?もしかして……プロポーズ……ってコト?!?!俺のHO1が強くて優しくてかっこいい。
こちらはやっとお出しできた泣き顔差分。やっと折り返しかな?次回は来年、今年もありがとうございました!