主演の さんの表情、存在感が恐ろしい。
圧倒的な緊張感で描かれる狂気的で絶望的、鮮烈な青春映画。個人的には今の心境ではホントに観るのが辛かったですが、映画好きとしては、今年この映画に出会えた事は貴重な事件でした。

3 12

観ました。短編作品だがよくある淡々としたイメージ風映画に逃げず、きちっと作られた起伏ある物語と十代の刹那や死生観を40分間の中で描ききった青春映画の良作でした。個人的には自分のようなおっさんではなく、実際に十代の子が観たらどう思うか少々気になったりも。うらめしや~☺️

6 84

『アイの歌声を聴かせて』
SF映画だけど、それ以上に青春映画! 普段は付き合いの無い同級生達が、詩音の行動を切っ掛けに関係性を深め、お互いに知らなかった悩みを知る。そして、理不尽な大人や横暴な権力に対する憤り!ロックだぜ! 何となく『ブレックファスト・クラブ』を思い出しました。

3 12

年末のランキングでこの2作のどっちをより上にするかめっちゃ迷うなぁ。テーマ性やオリジナリティの観点で観ればアイうたが上。映画全体の完成度や青春映画としてどうかで観ればサイコトが上。うーん🧐

0 0

『ヤングゼネレーション』

1979年の自転車×青春映画✨
自転車に関係する物語が何故か昔から大好き🚴‍♀️

茄子アンダルシアの夏
弱虫ペダル
男たちは北へ
サクリファイス
追い風ライダー
自転車少年記

0 20

自分も気になって、VHSしか出てないようなんで買っちゃいました。昭和です!戦争後遺症に苦しむ帰還兵の青年マイクを主人公とした、絵のわりに意外と重厚な青春映画でした😅

キャラクターデザインはひこねのりおさんという明治のカールや、きのこの山等のキャラクターも描いてらっしゃる方みたいです

1 8


虚像と本当の思いが交錯する、観ていて心がズキンとする青春映画。二人のヒロインを演じる さん さんを捉える 監督の視線の演出が秀逸。ラストシーンの最後の一言で泣きました。

ちょっとアンジャッシュのコントっぽい…w

2 4

なんの映画見てるんだろう?☺️
ラブストーリー?
青春映画?

0 1

のペーパーを作ったよー。
好きな制服青春映画についてなどつらつらと書いたよー。
新刊につけるよー。つけるよー。つけるよー。(町ガ風に

6 21

『劇場版 前編』

完結編となる劇場版前編。京アニ制作で水泳に人生を賭ける男達の物語が描かれる

圧倒的な映像美!二転三転する予測できない展開!"エモい"が詰まった青春映画でした。小さな水泳教室から遂に世界へ…4月公開の後編も期待【85点】

1 11

映画鑑賞でした〜っ!

・チャリチョコ
安心安全のジョニーデップヽ( ´_つ`)ノ

・駐在さん
馬鹿やってた学生の頃を思い出す青春映画(。-`ω´-)おもろかった…

けい、なに、いち長時間付き合いありがとう〜っ!

0 2

エンド・オブ・ハイスクール(DUDE)
に出演してたときのマクブレイヤー氏
名前もさることながら謎が多い役...教師役が似合うね...

あらすじざっと見たときはコメディ系なのかな...と思ってたけど、真面目な青春映画でめっちゃ良かったです。私は好きです...

0 3

映画「Summer of 85」
キラキラの青春映画と思いきやサスペンスが陰る。お互いを思っているのにお互いに対して残酷なふたり。

1 14

あと2000年代ロマコメのマシュー・マコノヒーの存在感は異様!彼自身は『10日間で男を上手にフル方法』が史上最悪のラブコメだと思っているそう笑

Summer Campのサントラも最高で、同じ手法で青春映画を見つめ直す『ビヨンド・クルーレス』ももう一度観たくなった。

0 0

『閃光少女 Our Shining Days』(2017)がプライムビデオの見放題に!☞https://t.co/y45o2LOZfI
ぶっ飛んだ青春映画の快作でオススメです。唐突なアニメパートもあるよ!
予告編 https://t.co/bAdTngr7CT
https://t.co/RhUZ9SbX8L

4 7


「デッドリー・フレンド」(1986米)
W・クレイヴンが監督した歪なホラー映画。15歳で医療工科大学の助手を務める程の天才少年が不慮の死を遂げた恋人に自作の電子頭脳を埋め込み復活させようとするが、事態は最悪の展開を迎える。前半は暗い青春映画で後半はエグいホラー。

1 2

『何の映画でしょう?2』
青春時代にこんな馬鹿騒ぎがしたかった😂😭
最高な彼女たちに幸あれ✨🌈✨
わかった方は是非コメントしてください🍿🌈🎬



1 2

【たまこラブストーリー】妹のあんこが可愛い!たまことあんこっていう姉妹の名前ががが。全キャラ名前可愛い(お父さん達も含め)個人的にはかんなちゃんが好きです。キラキラの青春映画やった…

3 4

『少年の君』観ました。中国の受験戦争といじめ(この「いじめ」という語感は良くないですが)など、しんどいテーマを扱っているがゆえに、信じられないほどの美しさを纏った青春映画でした。キャストもスタッフも何からも逃げるつもりがない、覚悟のようなものが感じられた作品。ひたすら泣く。

4 11