//=time() ?>
比較的容易に観れる宮本武蔵の映画化が、三船敏郎主演の東宝版と中村綿之助主演の東映版だ。
ド派手な衣装で画面から浮いていた東映版の高倉健が演じた体育会系小次郎よりは、東宝版の鶴田浩二の小次郎の方が役にハマっていた印象である。
若い頃の鶴田は実に妖艶な雰囲気と色気を醸し出していた。
【お仕事】
「クロスワードプラザ6月号(コスミック出版様)」にて沢山俳優さん描かせていただきました〜!あきらめないで〜!!
米倉涼子・真矢みき・天海祐希・高倉健・阿部寛・草刈正雄(敬称略)
アマプラでブラック・レイン見てるけど、流暢に英語を話す(しかし、スラングは分からない、そこもいい)清廉潔白で堅実な刑事を演じる高倉健の良さが想像以上です…。マジで。高倉健って180cmもあるんだ…。あのマイケル・ダグラスと対等に渡り合ってるの、ほんとカッコいい…。
#自分と同じ誕生日の人晒して一番強い奴が優勝
金正日 高倉健 オダギリジョー 成瀬瑛美
でヲタ的にはえいちゃんと同じなの嬉しい🥺
あと小松菜奈、相川七瀬、Dirの京も一緒らしい
@0kuno_0103 驚いた話高倉健さん主演の『四十七人の刺客』でも山本學さんが吉田忠左衛門を演じているんですよね。2回も同じ役を演じられてるのには驚きです。
『ライムスター 宇多丸 映画カウンセリング』読了。宇多丸さんの声が聞こえてくる感じで面白かった。ヤクザのページが少なかった。任侠物の高倉健はもちろん、昭和残侠伝の池部良や、ヤクザを超えた田岡さんの山口組三代目や実録安藤組カッコイイです。岡村ちゃんのトラウマ映画私も同じでした。
しかし、任侠映画以前の高倉健が全然売れなかったの、わかる…。メロドラマ『母孔雀』での健さん、美男子だけど表情が陰気で暗いし…固いし…笑わないし…美女が誘っても「忙しいんだ帰ってくれよ!」って笑。しかし、そこがイイわけで、任侠映画のようなストイックな男の世界にはピッタリ。適材適所。