//=time() ?>
カズさんの娘を描くのは2回目になり、今回は高頭身にアレンジしてみました。デフォルメはカズさんとこで本物を拝むのがいいだろうし、絵にするなら実在しない形を創るのもまたおもろかろうと思い。
カッコ良さを前に出そうと意識してはいましたがやはり迅雷・マテリア型はおまたを描くのが楽しい(笑)
バンダイスピリッツ「HG サイバスター」組み終わった。
サイバスターは「スパロボ」で出会った関係上、SD頭身のほうが馴染み深い。
初めてリアル頭身のサイバスターを見たときは、個人的に「高頭身のドラえもん」のような違和感があった。
高頭身射命丸(通常/アレンジ)ver.1.671 公開しました。 #MUGEN更新情報 https://t.co/8cRM1cVGqz
最新作のあのキャラっぽいカラー(aya23.act)を追加。それだけの更新です
【1枚目】
低頭身時のメインアバター「バウマウ」と高頭身時のメインアバター「ルベルク」
【2枚目】
Skebで描いて頂いたバウマウ
(オサフネオウジさん 作)
https://t.co/KncadLQhgK
【3枚目】
Skebで描いて頂いたルベルク
(猫囃子さん 作)
https://t.co/r6wjKlTtND
エイプリルフールの入れ替わりネタ、高頭身のも描きたくなってしまったので~!
この外見ろたくんなえーじくん、おいしいジャガイモ作れそう・・・鍬とか鋤が似合いそう。
|・ω・`)高頭身強化プラン
う~ん、難しいなぁ。こっちも色々パターン作って最適なのを探すしかないかな。
と言うか、体型がデフォルメとは全然違うので歪む歪む・・・(犠牲者も出ました)兎にも角にも経験値が足りなさ過ぎなんだろうな。
(*T^T)
3頭身アヤメちゃん、完成した。ぱない。1か月前に描いた2.5頭身から進歩を感じる。低頭身は高頭身では出せないきゃぴきゃぴ感が出て、比較的お手軽に作れるのもグッド。
#オリキャラ
#一次創作
#画力変化ビフォーアフター