うーぱー
うーぱーるーぱーに似た、小さい魔のもの一族。ゆるふわ生き物。アカムシとマグロの他、赤い食べ物が好き。甘いおやつも好き。苦いコーヒーのことは泥水だと思っている。嫌い。喋れるが高度な知性を持つ…と言えるところまではいかない。~なのでは? ~うね(語尾)など独特な喋り方をする

9 32

黒鳥乃 黒烏(くろとりの くろう)
通称たんていさん。魔のもの専門の怪奇探偵。調査や追跡が仕事。カラスの魔のものと人間の間の子であり、魔のものの力『魔』を人間姿を維持することにほぼ使っている。右目が二つある。うぱさんの伴侶であり保護者。ぼーっとした性格で、のんべんだらりと暮らしてる

5 21

アイギストス・ブラス・クラーレット
とある世界の惡魔を模し記憶と性格を与えられた造られた神格。後に寿命ある生き物、魔のものになる。少年少女から老人まで様々な姿を持つがその本質は10歳程度の子供。右目は黄銅の義眼。左目は相手の内面を見通す魔眼だが能力全般は以前より弱体化した。ポンコツ

5 21

今回のCradleは「聖職者vs魔のもの」というテーマですが、聖職者側に戦える説得力を与えたらサキュバス側のほうが馴染み深くなってしまった気がしています

5 10

ドライバードラゴンと車の魔のものさん

22 79

「よく寝ているな」
「主のいない神社とはいえ、境内に魔のものは入れないからな。あの施設よりよほど安心できるんだろう」
「この場が、というだけではなさそうだが」
「……」
「その顔は自覚のある顔だな」
「……静かにしろ、馬鹿が起きる」
ー烏天狗と妖狐、空が茜に染まるころ、社の縁側にて

0 1

湖に棲みつくもの
それは神の使いか、魔のものか
.......なんつって。

124 368

に…入稿しました。ぐったり……。
コピー本にするつもりでしたが、入稿できました。
不備がなければ、ざっくり絵にした下の様な表紙の本がでます。字です。宜しくお願いします。
魔のものは無理でした💦次に出したいです。

1 14

城の魔のもの
ヴィエトルーザー・スタイン

13 37

入稿しました。印刷屋さんからお電話無ければ、23日、新刊ふたつの魔のもの4出ます。早期入稿した再版ふたつの魔のもの1+2も出ます。

0 12

フェイ
魔のものなので紫(魔っぽい)(安直)というのと、魔に堕ちたものってことで形だけは騎士~って感じで…あとこれ前に言ったかわからんけど魔王っぽさイメージしたとこはある 改めて甲冑見ると手書きの鱗きめえなこれ

0 4

金の左眼は聖なるものを見て銀の右眼は魔のものを見る

0 1

誰を入れても気が狂う魔のものを引いてしまった………

0 2

まざー2風どっと。魔のものの家族たち

8 48


2日目:「魔のもの」お題「おいで」
ピエロ×ショタカラ

31 117


お題「ハロウィン / 魔のもの」
久々参加&遅刻参加失礼します!!魔法使いちょろ松くんは実は吸血鬼の血を引いてる設定だといいなあ。

11 40


お題:ハロウィン・魔のもの
ハロウィンいっぱいあって迷ってしまいました!
遅刻すみません!!

3 7