//=time() ?>
2月のPS Plusフリープレイに『Bloodstained』がー!
今回配信の「Ritual of the night」は月下の夜想曲、その前の「Curse of the Moon」は悪魔城伝説オマージュ過ぎて嬉しいんだけど、あのエムブレムサーガ→ティアリングサーガ裁判みたいにならないか心配ではある。
#あけましておめでとうの頭文字で一番最初に思いついたゲームを言ってみよう
あ 悪魔城ドラキュラ
け けっきょく南極大冒険
ま 魔城伝説
し シャロム
て T.M.N.T
お オトメディウス
め 迷宮寺院ダババ
で 出たな‼︎ツインビー
と トライゴン
う ウシャス
573よ、ありがとう😆✨
呪術廻戦見たけど、呪いの展開は素晴らしいけど色々な漫画の要素がRemixしてあり、見たことあるなぁ〜っていうのが多かった。
目が沢山も、あり過ぎるオマージュやね。魔城伝説 地獄エリカ 鬼滅の刀等〜
エンディングのセンスが特に良かった😌
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
一枚目。擬人化初代スターフォックス
二枚目、パタリロ殿下17歳
三枚目、漆黒アルカードとソニアと…
四枚目、悪魔城伝説四人組
2020年12月30日~31日に開催予定のイベント #エアコミケ2 へ #サークル「蒼い木の葉」で参加します
イース、悪魔城伝説アレンジCDを、BOOTHと、メロンブックスにて販売いたします
https://t.co/bxADmONZAB
https://t.co/0MvZWKlQbf
初めて悪魔城伝説の箱絵見た時、近所の八百屋(お菓子も売っているのでよく行っていた。肉も売ってた。屋号は『野菜のなんとか』なのに近所の人から『ミート』と呼ばれてた)のおばちゃんにそっくり過ぎて意味がわからなかった。
悪魔城ドラキュラのアルカード二種描けたダス。
やっぱりね、アルカードといえば右の悪魔城伝説のほうをイメージするのだよ、ワイは。
ゲーム中ではとても弱いのですけれどね(´・ω・`)
なので、月下時代までに修行し、髪染めてイメチェンしたのだと勝手に考えております、はい。