O美術館にて開催されている「品川アーティスト美術館展」に出品している「五反田水辺の広場」の風景イラスト。
以前秋に開催された「新しながわ百景展」に出したイラストなのですが、グリーンの色調を春仕様に変えてみました。

*明日木曜は休館です!〜3/9まで

https://t.co/UwAp6IGlGt

2 9

品川ゆかりアーティストマスコットの最終候補に残った方たちと、明日からO美術館で展示会をします♪
マスコットの4コマイラストや河童書房の日めくり日記なども展示しています。WEB投票も開催中です!(サイト下に展示の詳細があります)
https://t.co/HymFC1EjAX

3 7

本日からFACE展が開催されました!⭐️
ご無理のない範囲でご来場頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

【FACE2021】
会期:2/13-3/8(月曜休館)
時間:10:00 - 18:00
会場 : SOMPO美術館

1 12

FACE展2021
2021.02.13(土)- 03.07(日) SOMPO美術館 https://t.co/F9UpNwsMeP 気に入った作品を何点か

1 7

FACE展 に入選しました!

SOMPO美術館にて、来年の2月13日(土)から3月7日(日)まで展示されます。
ご都合が合いましたら、見に来てください。

(画像は作品の一部です)

2 25

SOMPO美術館『東郷青児 蔵出しコレクション 異国の旅と記憶』。滑らかな曲線の美人画で知られるが、晩年はゴツゴツとした荒い筆致の油画や彫刻にシフトしているのが面白い。戦前の東郷邸は白亜のモダニズム建築。分離派建築会の石本喜久治が設計したそうで納得。撮影可の作品あり。#bura_bi_now

2 18

O美術館で開催中の『しながわ百景原画展』に出展している作品の一部です🐙
展示は11月18日まで(木曜休館)
よろしくお願いします。

 

1 17

O美術館で開催中の企画展【しながわ百景原画展〜】

私は「大井新幹線車両基地」と「神明児童遊園(タコ公園)」の2点を担当させていただきました。
いつもの作品の雰囲気とは違う、キャンバスにアクリル着彩での風景画をご高覧ください。

11月18日(水)まで
11:00〜18:30 木曜休館 入場無料

1 4

【東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~】
SOMPO美術館にて2020年11/11(水)~2021年1/24 (日)まで「東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~」を開催します。「旅」をテーマにこれまで展示する機会の少なかった収蔵品約140点を紹介。https://t.co/NXPKepkQWs
 

0 2

O美術館の展示『みつめよう今わがまち〜しながわ百景原画展〜』で、品川区にゆかりのあるアーティストとして2点参加させていただきます。目黒川の桜と文庫の森の夜に歩く時の幻想的な雰囲気が好きなので、風景からイメージした空想の景色を描きました。
期間:10月16日〜11月18日11時〜18:30(最終18時)

3 5

ピエール=オーギュスト・ルノワール『浴女』1892-1893年頃 SOMPO美術館

SOMPO美術館にて「開館記念展 珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び」開催中です。
2020年7月10日(金)~9月4日(金)

12 131

【見どころ:#SOMPO美術館「開館記念展」】
、日本画壇の重鎮である などを幅広く紹介。修復を終えた作品も見どころ。

《#ひまわり》は、特別に設計したスペースで、より近くから鮮やかな色彩をご覧いただけます。

3 26

そしてせまりくる次は「座の会」
★座2020 /O美術館(JR大崎) 7月24日~30日無休 11時-16時
「え、座の会やるの?」って大抵聞き返されるのは何故だろう。「座の会」はかなり逸脱した日本画と漆芸の作家による正直風変わりな会だと思う。私にとっては楽しくもシビアな学びの場です。
 

6 30



中林忠良 銅版画展 ―腐蝕の旅路―
@大崎・O美術館

複雑なモノクロの作品群が、制作年代と当時のテーマ(問題提起)に沿って展示され、時代や社会への眼差しについて考えることができました。
制作哲学「すべて腐らないものはない」のもと腐蝕の拘りと再生の希望を感じました。

2 13

「SOMPO美術館」は来年開館。開館記念展にはゴッホの《ひまわり》も
https://t.co/NzNGRjOVO2

28 105

新名称は「SOMPO美術館」。損保ジャパン日本興亜が新美術館の開館記念展を発表
https://t.co/NzNGRjOVO2

55 149

太平洋美術会『東京支部O美術展』は本日最終日です。
閉場は16:00です、皆様のご来場お待ちしております!
           

0 4

ベネチア聖地巡礼まとめ②
曜(ため息の橋)
スクフェスAC梨子(Palazzo Molin a San Basegio美術館前)

4 4

2018年振り返る
ずっと友人が頑張るアートバトルlimitsを世界大会まで応援し続け、自分も描いてみたくなり、出していただいた品川O美術館のアートパフォーマンスは大きな出来事でした。深く感謝!パフォーマンスした作品を改めて。

0 8