テーマは00年代ギャルゲヒロイン

4 12

レイアース再アニメ化なのでお祝いに過去絵を放出だ!
←00年代に描いた光ちゃん(おえび)
→2年前(22年)に描いた光ちゃん(クリスタ)
ツールの違いがあるので単純比較はできないが、なんとなく上達しているようには見える。継続は力なり。

3 4

量産型ばっか描いてないでオリジナルも描かなきゃな・・・
より90~00年代色が強い髪型なのがアステリアです(
インテークもうちょい強めというか

2 18

横からですが違います
日本では鎌倉時代、ヨーロッパでも1600年代に既に存在してる描写ですね
ただ顔を描いてキャラクター化したのは鳥山先生説があります

0 1

が楽しそうだったので…
00年代に絵辞めて11年頃に復活、ドラゴン裁縫箱や彫刻刀の絵描いてました

261 1156

ウェブ上に残っている一番古い絵
00年代って感じだ

22 62

2000年代のほうがイザークばかり描いてたしその前は中のひとばかり描いてたな

27 311

ボクシング温故知新v2 90年代と00年代追加しました

73 347

00年代WOWOW無料アニメ、たいへん独特な味わいの個性的なロボット(も出てくる)アニメが見られましたね。

27 43

ファンアート編。2000年代後半にハマったものを月に二度も描く稀有な日々だったな。。。。。。(どちらも今の趣味群の原点であることは確かだ)

4 26

ときメモの影響で90年代後半〜2000年代前半は家庭用ゲーム機のギャルゲーを色々やったけど、未プレイのもので今気になるもの

0 2

この00年代のメンエグっぽいデザインのキャラの性格がジメジメした陰キャっていうのは割とギャップがあって嫌いじゃなかった

0 3

最近流行一張手塚老師教導初學漫畫的孩子歐派要畫就要畫大大的圖。
仔細想想大概90~00年代的眼鏡娘,眼鏡也都大大的呢😇

79 243

✂❄
普段から古臭い絵柄で困っているのですが、ミニキャラを描かせるとさらに時代をかんじる絵柄に…😢
一番漫画を読んでいたのが1900年~2000年代のせいか、いまいち古臭い絵柄になってしまうのが悩みです😰

19 105


ということで過去絵です。
2000年代は多かったね。

2 32

風本七描くときのテーマ「00年代りぼんのギャグ枠に載ってそう」
アニ横とかのイメージ

51 868


ゾニキのイメージを描かせていただきました!
かなり自由度高かったのでアイコンの機体、鯖コンプ、よく食べる、鉄人感、あと雰囲気をどうしても90~00年代にしたい!などの要素からデザインと一枚絵を描きました

6 8

多分渋い役はカウボーイビバップのビシャスが最後だったかなと記憶してます…
イイ声だったんですけどね
2000年代から今の形態の巻声になってしまいちょっと残念ですよね

0 5