//=time() ?>
【展示のお知らせ】
武蔵野美術大学 油絵学科三年のコンクールがあります。
P100号の油絵1点を展示してます。
予約不要で、一般公開をしています。
ぜひお越しください。
場所:
武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
12号館地下展示室
会期:9/29~10/7(日曜休み)
9時半~17時
明朝は田舎で防災訓練。本部の教室を終えて夜の高速を走る。100号の不動明王を連れてきた。広い部屋に置くと仕事のバランスの不具合が分かって良い。楽な気持ちで必要なことをやれる。
本を少し読んで早めに寝よう。
朝の読書、独Archiv盤のチェックしながら100号不動明王制作。冷房の効いた部屋にずっといるのも良くないのでここで中断して部屋や作品備品の倉庫の片付けをする。汗をかいて心身をシャキッとさせる。
銀座にて明日25日までの、久保俊太郎さん@kuboshuntaro の個展行ってきました! 100号の大作にウチのキセキも参加させて頂き、知ってるモルちゃんもいたし迫力でした〜
ドバトとドブネズミが銀座っぽくて好きです♪帰りにITSUKIコーヒー@itsukicoffee に寄って今限定カッサータ食べた😋
#銀座 #東中野
SFAIで実技で2回だけBを取った事があった事を思い出した。一回めは貧乏過ぎて画材が買えず規定の100号ではなく20号で制作し注意された。2回目は、親日家の教授が決めた構図とモチーフで頭で抽象で描けと言われたにも関わらず、私は富士山と東京タワーをフリー素材の写真を見て描き続けた。
久保俊太郎さま@kuboshuntaro の銀座画廊美の起源さま@ginzagarou で開催中の個展「怪物退治」を見てきました。
勇者たちが総出で怪物に立ち向かう100号の大作の熱量に圧倒されました❣️
それにしても、病気を治して貰うのに全力でイヤイヤするのが可笑しい🤣
かたや、なされるがままの勇者クララ🤣