//=time() ?>
ウィキペ先生で名鉄1600系のページを見ていたら「1000系の貫通形改造計画」という記述が…なんでも自動幌連結装置の欠陥で立ち消えになったとか。
もし成功していたら今とは違った未来があったのではと思うとそれだけで妄想膨らむ…1600系が秘めた可能性は未知数。
1リプ目 都営地下鉄10-000形
2リプ目 南海電鉄1000系
描いてるうちに何この9000系ってなってきた・・・。
#一番目にリプきた車輛に二番目にリプきた車輛の塗装にする
支部見れない人向け。
神戸へ京都へ宝塚へ、マルーン色の阪急電車!
第一弾は神戸・宝塚線の第一線で活躍中の四銃士、1000系9000系、8000系、7000系の皆さんです!
いつものように銀座駅から銀座線に乗ると…ん⁈ いつもと様子がちがう😳 銀座線開通当時の車両をモチーフにして作られ今年1月から運行している新型車両・銀座線1000系だそうです。ko
昨日からネチネチ描いていたのが出来たので紹介。アーバンライナーPlus 21000系 Nextの姉御。甲の者として近鉄のリーダーとして…といった出で立ちで男勝りであるものの、それは見た目だけの話、中を覗けば結構おおらかで、とても優しい気さくなお姉さん、さらに言えば天然である。