//=time() ?>
月水金は4コマの日(4コマ)「理解されている状態」を求めているのと、「無理解からの気付き」みたいなのが好きなのとって、似ているようで断絶されてますよね、みたいなことを言いたかった。うまく言えてない。
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ) (だって君は、焦らなくても、あっという間に大人になるだろう。そして、あっという間に、ぼくを追い抜いて虹の向こうへ行ってしまうんだ…)
月水金は4コマの日(4コマっぽい4コマ)イーガン作品に出て来る「宝石」的な不死って憧れつつも怖いんだよなあ~みたいなこと考えていました(漫画の内容とはたいして関係ないです)
月水金は4コマの日(人間×人外さん)今回、最初は「ようこそ妖狐」ってタイトルにしようかと思ってたんですが、思い直して全力で今風タイトルに直しました。果たしてどちらがより適切なタイトルだったのか…?
月水金は4コマの日(ふつうの日常)「今やらなくていいことをいったん忘れる」のがものすごく下手です。
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)ツン不足のツンデレまんがだよ!
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)「誰々さんは何々しない」パターンのタイトル付けてみたかったんですけど全体的にアプローチ間違った
月水金は4コマの日(精神と時の部屋)ドラゴンボール大好きだったはずなんだけど、けっこうその回その回の勢いで、雑に読んでたなあ…って反省しました。
月水金は4コマの日(機械がまるでヒトのように動く話)こういうのを「ヘタレ博士と機械人形さんの話」みたいな属性折込系タイトルで、オチが「それでも幸せって言ってる機械さん」とか「悟ってるけど幸せって言ってる博士」みたいに描けないとこが私の限界なんだなってちょっと思いました。根がネガ!
月水金は4コマの日(ふつうの日常)あんまりこれといってオチがないんですけど、こんなかんじでした。
月水金は4コマの日(なんか疲れている)救われたい…
月水金は4コマの日(ふつうの日常)ついこの間も怒りそびれる話を描いたばかりでまた似たような。何かにつけ、感情が動くのが遅い。そして動き始めると重い。めんどくさいタイプだな…
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)めんどくさい女の子の話。
月水金は4コマの日(ふつうの日常)漫画とかアニメとかで時々おもうことなんですが、このモヤモヤ感、いまいち伝わらないかも知れない…自信がない…どうだろう…こうなりませんか…
月水金は4コマの日(ふつうの日常)でもなんかその場で「違います」って言って店員に「すみません!」とか畏まらせてしまった後に店内で食べるのも気まずいから別にいっかー…とか思っちゃう気弱タイプ
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)置き忘れのかなしみが街じゅうにあふれている。
月水金は4コマの日(時節ネタ)ポテチという名前は、「ポチ」にしようと思ったけど、それってありがちすぎるから何かもう一文字足してくださいよ。って本人(本犬)に窘められてつけた名前です。
月水金は4コマの日(ふつうの日常)2月最後の日なので、春が近づいてる感じのまんがをかきました。さみしい。
月水金は4コマの日(ちょっと昔の思い出話)私はわりと、面倒な空気を感じたら速攻で距離を置いてしまうタイプなので、いろいろ失っているものも多いんだろうなあとは思うです
月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム…ポエムではないかな? みたいなやつ)勢いだけで駆け抜けようとしたけど4コマ目で大失速する感じのまんがです。生きることが必ず正解かどうか、実はよくわかんないんですよね…死んで花実が咲くものかって言われても朽ちて肥料になれば咲くもんねえ…。