『アイの歌声を聴かせて』を劇場で観る。客は50人程。
転校生は実験AIロボ。無事に高校生活を過ごすことができるのか…
感動カツアゲアニメ。隙あらば突然高らかに歌い、奇行を連発するAIロボ。2秒で実験失敗だ!だが、ひたむきに誰かの幸せを願い歌うAIロボの姿には生徒も観客も好きになる。面白い。

5 103

「アイの歌声を聴かせて」を観てきました!
AIロボットと少女サトミのハートフルエンターテイメント❗️

大して期待していなかったのですが予想以上に面白かった!
最後に秘密が明かされるタイプのお話で、驚きも沢山あり最後まで楽しめる名作アニメ映画でした😆
作中に流れる曲もとても良かったです!

3 17

「アイの歌声を聴かせて」を観てきたぞー。
 上映前の劇場予告でこの映画を知ったんですが、その時は青春ものかと思ってたんですよ。別の映画でもうちょっと詳しい内容の予告が流れて、AIロボット物ですって言われて驚きましてね。それで観てみたくなりました(‘ω‘)

2 4

歌う女性型AIロボのアニメといえば
「Vivy」ってのが今年TVアニメであったんだけど
「アイの歌声を聴かせて」の方がよく出来てる
人とAIの共存というテーマは同じに見えても
他所から借りてきた設定を並べただけじゃダメ
テーマに対して制作側が答えというか
理想みたいなものないと作品が光らないな

0 5

2回目観てきました!!

最初は『AIロボット』が主人公というところに引かれ鑑賞しに行ったのですが、想像以上にストーリーが良くて、久々にボロ泣きしました。

伏線回収が本当にすごい!!

皆さん、この作品は絶対映画館で観て欲しい✨映画館で観ないと後で後悔する…

11 32


AIロボ女子高生というベタな設定とちょっとゆるいSF設定で笑いをさそうがメインの高校生キャラクターたちの心情を丁寧に描く展開と「AIと人の幸せ」というテーマをキチンと消化しきったストーリーはお見事、見る人を選ばない今年の傑作に入るだろう、自分は泣けました 93点

6 15

読了!
『アイの歌声を聴かせて』
学校で『告げ口姫』と噂される女子高生サトミと実はAIロボットの転入生シオンの青春と歌と幸せのお話。

主人子はサトミではありますが、幼なじみトウマ、アヤ・ゴッチャンカップル、柔道バカサンダー、そしてシオンと色々な人の視点で進んでいく↓

1 15


所謂セルフ勢、合成音声使用のサポートAIロボっ娘Vtuberでございます。
週一ペースでのゲーム実況プレイ配信等で活動中。
シンプルめのモデルと、ディスプレイ型フェイスでの豊富な表情パターンがセールスポイントです。
よろしくお願いします!

11 13

恋鐘と『AIロボ・こがたん』

1721 6737

10/29公開『アイの歌声を聴かせて』試写感想。めちゃくちゃ面白かった!学園青春もの、AIロボットもの、そしてミュージカル(!)が見事に融合!突然歌い出す天真爛漫でポンコツなAIの声を演じた土屋太鳳がハマりすぎで泣くほど感動!試写会場での拍手も大納得の年間ベスト候補の大傑作。観て!

241 723



あと22日!
カトル君の連れてるAIロボになりたい人生・・・

12 40

ダン・スティーヴンス、マレン・エッゲルト主演、マリア・シュラーダー監督の最新SFロマンス『I'm Your Man』予告編。AIロボットと3週間生活を共にする実験。サンドラ・フラー他。
https://t.co/qQ5fGvv6AH

1 1

からくりくん・その4「精算」

オフィスで働き始めたAIロボットが
人の役に立とうと頑張る4コマです。

マンガまとめ https://t.co/Nm7KAdvW2k


46 293

からくりくん・その3「充電」

オフィスで働き始めたAIロボットが
人の役に立とうと頑張る4コマです。

マンガまとめ https://t.co/Nm7KAdvW2k


52 370

人と超AIロボがコンビでバトる超世代ホビー
マグナムロードウォリアーズ第4話
前の話はこちらhttps://t.co/5Aed2U64NS

5 13

保育現場に投入された「AIロボット」…ソウル市、保育園300か所に無償貸し出し=韓国
[ニュースを見る→] https://t.co/3HsQAleltm
[#保育士

0 2

人と超AIロボが相方組んでバトる超世代ホビー
マグナムロードウォリアーズ
小学生マグナマスター・パトリシア田宮(通称パテ子)と
戦車型マグナメタル・ティーゲルV3

5 15

人と超AIロボが協力してバトルホビー
マグナムロードウォリアーズ第三話
二話はこちらhttps://t.co/vTq3hetZGg

6 12

俺の家族を紹介するね
左 イブキの一個下の弟、5年間完全犯罪を作っていた殺人犯
右 イブキの2個上の兄、IQが高い研究者でAIロボットを作った天才

だけど3人は元はいぶきの体の中にいる人格だけど、イブキは毎日薬を飲むことによって分別することが出来る

0 2

「夢にみるのは、きみの夢」三田麻央 (著)

しばらくのあいだ自分を匿ってほしいとお願いされた美琴は、その場から逃走……恋愛経験ゼロ女子と、AIロボット男子との泣き笑いの同居恋愛ドラマ。


詳細は↓
https://t.co/W6NxMgS6e0

0 4