//=time() ?>
【出荷完了(再販)】
1:72プラモデル
「VF-1A スーパーバトロイド バルキリー」
10月19日頃発売
https://t.co/8Fl9Z6HzIy
#ハセガワ
#マクロスモデラーズ
#マクロス
#リン・ミンメイ誕生祭2022
歌姫全員でBDお祝い大作戦‼️❷
美雲💜「私の力作「VF-1S」風船🎈‼️ミンメイは喜んでくれるといいわね」
https://t.co/P0Za6WTxZn
@gentleflyman 這種設計其實在動畫中被繼承了,VF-19就是這種機翼前掠的設計
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
Vtuberでもなんでもないお嬢様ことばの底辺労働者(近々退職)ですわ‼️
Vtuberとゲームと懐かしロボットアニメが大好きなワープアですの!
好きなバルキリーはVF-19A(レイヴンズ仕様)!
※素敵な自画像(願望)はありかぷ様(@alikap_illust )作
YF-19とVF-19って
絶妙に“アレコレ違う”んだ…
以前、ヤマトさんの完成品から
エクスカリバー改に改造しようとしたこと在ったけど
ABS加工に挫けた…orz
1/100同士なら
ある程度、ガワの移植で対応できるハズなんだが…
最大の違いは
“余剰モールドを消す”事で
『高い優秀なキット』の
無駄遣い!!www
あとホビージャパンに、少しだけあの期待の新作キット1/100YF-19の詳細が掲載。かなり細かいディテール、パーツ分割になっていました。どう三系体再現されるのは公開されてませんが、第二弾、第三弾も検討されていると書いていたので、VF-11B/C、VF-17D/S 、YF-21が本当にキット化するかも!うぉおあ!
@NexelionBuster The first successor to the VF-1
The VF-4 Lightning III
YF-29の場合はガンポッドを持たせる時は持ち手に交換する必要がありますが、VF-19は交換せずにそのまま持たせる事ができます。
個人的にバンダイ製バルキリーに対しての残念ポイントです。(持ち手交換はいらない派)
ポーズはVF-1バルキリーに合わせてみました
#MyFavoriteMecha is the YF and VF-19 Excalibur from the Macross franchise!
The Excalibur is a great step-up as an upgrade and "hero mecha" from the VF-1S of the original series, both Fighter and Battroid modes have an amazing silhouette as well https://t.co/B6tFclkmvH
キット化が恵まれぬ、VF-11、VF-17、エルガゾルンが1/100で発表されたら、オイはファイヤー!と叫びながら狂気乱舞するよ!なんせ25年以上は待ち続けているんだから!バンダイさんお願いします!キット発売されたら絶対買うので!(人>ω•*)オネガイ
来年発売予定のHI-METAL の「VF-1S スーパーバルキリー (一条輝機)」、模型好きなら言えば絶対すぐわかるお店に予約状況を聞いてみたら、今日段階で予約は私一人。マクロス40周年の翌年発売ではあるけど、どうして…どうして…📞😿
ガンダムが
最大熱出力 19万~32万KW
最大電気出力 15万~25万KW
という設定が最近になって作られた
その基準に換算するとMSの最大出力は
Zが50万kw、νが70万kw、F91が95万kw、 リグ・シャッコーで135万kw、ジャベリンは90万kwくらい
ちなみにマクロスのVF-1の最大熱出力は130万kw