昆布干し だしぬけに裏切らないで


Pedro Saenz - Tumba Poeta (1900)

1 8

暑気払あの本屋の額絵の前


John James Audubon - Carolina Parakeets (1833)

3 22

凌霄花鬼籍は人口増すばかり

8 44

丑の日や犬おざなりに腹を見せ


→丑の日(うしのひ)

*Living in the Heart of the Beast / Henry Cow
https://t.co/0X13rTVTs6

*ルシアン・フロイド《白い犬と女》1950 - 1951年 テート

0 11

羅を着て先生のお墓へと


→羅(うすもの)

男はそよかぜのように娘にキスした
詩が好きなのか男が好きなのか娘には分からなかった

(谷川俊太郎『詩人の墓』)

*Sarah's Lullaby / Kyle Landry
https://t.co/0BjlROnueJ

*ペドロ・サエンス《詩人の墓》1900年

5 23

戻り梅雨ちっとも進めない僕ら


Arnold Böcklin - Die Furien (1870)

3 18

戯れは夜の餡蜜ならばこそ


→戯れ(たわむれ)、餡蜜(あんみつ)

*Speech Bubbles / The Smile
https://t.co/BVo3nH9826

*マリー・ローランサン《女優たち》1927年頃

1 14

餡蜜の甘美、筒姫舌鼓


→餡蜜(あんみつ)
→筒姫(つつひめ):夏をつかさどる女神

*蜜豆をギリシヤの神は知らざりき
(橋本夢道)

*Catharsis / Master Soul Boy
https://t.co/4cX9gRnnaA

*アルフォンス・ミュシャ「四季」より《夏》1896年

0 10

蜜豆のしあわせそうなふしあわせ


*まつげ / 大石晴子
https://t.co/AAiUXqcIeK

*レメディオス・バロ《星粥》1958年

2 16

朝ぐもり男やもめの足のうら


*God's Away On Business / Tom Waits
https://t.co/3AmAWvPeAZ

*アルブレヒト・デューラー《使徒の両足(ヘラー祭壇画の習作)》制作年不明 ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館

2 17

飛魚は飛んで船に入る夏の魚


→飛魚(とびうお)、入る(いる)

*普通は走り出す / トリプルファイヤー
https://t.co/UmCtmT2gH7

*大野麦風「大日本魚類画集」より《トビウオ》1937年

2 15

青田道行きその先に独り棲む


→独り(ひとり)、棲む(すむ)

*Beethoven︰Symphony No.6, "Pastorale(田園)"
https://t.co/y9EDN4TjJ0

*松本竣介《都会》1939年 愛知県美術館

3 14

丸木橋で鮎見る猫の思うこと

まぁこれは猫にしかわかりませんが、やはり美味そうとか思うでしょうねぇ。

6 40

初蝉は幼し、岩にしみ入らず


*閑(しづか)さや岩にしみ入る蟬の声
(芭蕉)

*Innocence and Science / Spandau Ballet
https://t.co/vfIxSbvTv1

*レオノール・フィニ《ヘカテの交差点》1977 - 1978年

4 15

源五郎浮かんで青空が遠い


*HSU What / SANABAGUN.
https://t.co/awtK0vpR6a

*レオノーラ・キャリントン《水曜日の手術》1969年

8 35

雨降りの看取りの庭の蓮浮葉


→看取り(みとり)、蓮浮葉(はすうきは)

*Last Night / Arooj Aftab
https://t.co/QqWS9IpvlK

*クロード・モネ《睡蓮》1907年 DIC川村記念美術館

2 18

蓮浮葉眺める犀のような貎


→犀(さい)、貎(かお)

…音声に驚かない獅子のように、網にとらえられない風のように、水に汚されない蓮のように、犀の角のようにただ独り歩め。
(スッタニパータ)

*My Love Was Like the Rain / Låpsley
https://t.co/KR9pyIUcPB

3 20

蚊と共に入店歌舞伎町のバー


*すばらしい乳房だ蚊が居る
(尾崎放哉)

*Smells Like Teen Spirit / Nirvana
https://t.co/vtoXmlsfpg

A mulatto, an albino, a mosquito, my libido, a denial, a denial, a denial, a denial…

*ジョージ・グロス《美しい、汝を賞賛す》1919年

1 6

黒南風も飲んで下から出すだけさ


*Saint-Saëns︰Danse Bacchanale - "Samson et Dalila"
https://t.co/K5e3qNMhvJ

*グイド・レーニ《酒を飲むバッカス》1623年 アルテ・マイスター絵画館

1 17

鰹釣名人断酒宣言ス


*In The Wake Of Poseidon / King Crimson
https://t.co/HMKJMRCvoL

*ヴァルター・グラマッテ《魚の夢》1919年

3 14